[過去ログ] ★★★ 外国人移民をどう思いますか? 12 ★★★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: 2019/03/19(火)04:17:29.22 ID:SEkA3YlQ(1) AAS
ニュージーランドの卵殴打事件・・・
やっぱ、どこの国でも左巻は暴力的だよなぁ・・・
相手が移民反対派なら、暴力で言論を封じて良いって考えだろ?
まだ、17歳で・・・

賛成vs反対のディベートなら良いけど、無言で卵殴打って・・・
怖いわぁ・・・ 暴力肯定左巻・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
524: [sage] 2019/04/23(火)23:00:24.22 ID:fIfbpvxz(1) AAS
香港政府はいつまで少子化問題を放置するか
外部リンク[html]:www.toyo-sec.co.jp

香港政府が少子化問題を直視しない要因には、中国本土からの人口流入が続き、人口減の懸念がほとんどないことがあるとされる。
97年の香港返還以来、「単程証」(香港人の中国本土配偶者及び中国本土で生まれた子供を呼び寄せる移民政策)を利用した香港移住者数は約90万人に達している(香港人口の約12%)。

しかし、中国本土からの人口流入は少子化問題の克服にはなっていない。香港では14歳以下の人口割合はわずか11.1%(2014年の日本は同12.8%)であり、人口構造の歪みが深刻化している。
香港政府は今年の「施政報告」で、15年間の無償教育を導入し、17〜18年の学年から、認可を受けた非営利幼稚園を対象に、半日クラスを利用する3歳以上の幼児の学費を免除する政策を打ち出した。
子育て支援策の一環として評価はできるが、もともと年間2万2510香港ドルの学費免除があったため、そのインパクトは限られるだろう。
そして香港政府は少子化問題を直視しておらず、介入しないというスタンスを変えていない。冒頭で紹介したコラムの主張どおり、
香港政府は出産を推進する専門部署の設立など少子化問題に真剣に取り組むべきだと思う。
人口構成の歪みのツケがいつかは回ってくるからだ。
530: 2019/04/24(水)11:55:00.22 ID:7iAAZyxZ(2/2) AAS
何年もいる奴いるな
技術系なのかなわからないわ

技術系だと7年とかビザすぐ降りてたけど
538: 2019/04/25(木)23:05:52.22 ID:2ADEOxNQ(1) AAS
 
【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 3
2chスレ:newsplus

【池袋暴走】87歳運転手が「理事長」務める団体「日本淘道会」 事故後に辞任の申し出あった ★3
2chスレ:newsplus

【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★29
2chスレ:newsplus
707: 2019/05/04(土)17:03:41.22 ID:WMnNri7T(74/78) AAS
<博麗霊夢(はくれいれいむ)>
単純で裏表が無い。喜怒哀楽が激しく、人間・妖怪を問わず惹き付ける不思議な雰囲気の持ち主。
仕事が妖怪退治であるため妖怪に対しては厳しい態度を取るが、人間にも妖怪にもさほど興味はない。霧雨魔理沙と二人で行動する場面があったり、
『地霊殿』の古明地さとりによると八雲紫の事は信用しているとされるが、誰に対しても優しくも厳しくもなく、誰かと行動していても仲間として見ない平等な性格。「実は冷たい人間なのかもしれない」とも評される。
特に強い妖怪に好かれるが、ときに問答無用で妖怪を退治するため弱い妖怪からは恐れられている。平等である反面、誰に対しても仲間として見ておらず、人間や妖怪と一緒に行動を行っていても常に自分一人。
『香霖堂』では楽しそうに本を読んでいた妖怪(通称朱鷺子)を何となく不意打ちして本を奪ったり、スカートが破れて森近霖之助の服を勝手に着る等、周りからは勝手な巫女と評される。
その一方、無償で幽霊除けのお札を提供したり、境内に倒れていた妖怪兎(レイセン)を介抱している。
異変が起こった際は周囲の者に言われて行動し始めることが多い反面、いざ異変解決を始めると積極的な姿勢を見せる。
『花映塚』における鈴仙・優曇華院・イナバの性格分析によると、「貴方の波長は非常に長い時と非常に短い時が交互にあるのね。」とのこと(「波長が短い人は気性が荒く、長い人は暢気」とされる)。
元々、霊夢は不思議な力を色々使えるが、それを活用したり自慢したりはしない(『妖々夢』キャラ設定.txtから)。彼女は努力が報われると信じておらず、
省5
876: 2019/05/07(火)05:14:16.22 ID:BzeeeQ5v(1) AAS
【医療機関】外国人患者が増加の医療 現場が対応に苦慮
2chスレ:newsplus

外国人の増加を背景に、日本の医療機関で
外国人患者が在留期間を延ばそうと無理な書類作成を依頼したり、
診療費を支払わなかったりするトラブルが相次ぎ、現場が対応に苦慮している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s