[過去ログ] 狭い道での女のブロック力は異常part34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2019/01/22(火)15:12 ID:OhJG8b7H(4/5) AAS
どうやら轢かれたようだな
100: 2019/01/22(火)15:16 ID:7DlyYjzb(4/8) AAS
>>97
自分が好きなタイプの男から
が抜けてるぞ
まんさん脳
101
(6): 2019/01/22(火)15:17 ID:7DlyYjzb(5/8) AAS
>>98
>>99
スマホ操作での転落死ですら男のせいにするTwitterまんさん

Twitterリンク:mon07339
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
102
(1): 2019/01/22(火)15:20 ID:hKAhGYs4(3/4) AAS
>>101
三浦春香臭が漂ってるなそいつ
103: 2019/01/22(火)15:25 ID:OhJG8b7H(5/5) AAS
鉄道会社の人、通勤通学客の人がただただ可哀そう
104
(1): 2019/01/22(火)15:26 ID:7DlyYjzb(6/8) AAS
>>102
間違いなくフェミだわ
アイコンとかからアニオタっぽいし
男から相手にされなくて笑

こういう奴が自分勝手な憎悪から冤罪ふっかけてくる
だから俺は極力BBAとは関わらない
105
(1): 2019/01/22(火)16:39 ID:k5xF3DJA(1) AAS
>>101
よかれと思って救助協力したら間違いなく、こいつらに落とされたって言われるな

セコムするのが安心
106: 2019/01/22(火)16:48 ID:hKAhGYs4(4/4) AAS
ホームで普通に立ってるだけでも三浦春香のようなテロリストにいつ命を奪われるか分からない
まかり間違えてバカ女の人命救助なんかしようものならセクハラ認定
何もしなくてもそばにいるだけで痴漢冤罪
こう考えると電車や駅ってすんごいリスキーだな
107
(3): 2019/01/22(火)16:57 ID:LWIs8JlT(1/8) AAS
なぜ世の中の大半の男が電車や駅にリスクを感じていないのかを知っているかい?
108
(1): 2019/01/22(火)17:09 ID:NktPOKKd(1/8) AAS
>>107
大半と言い切る根拠は?
109
(1): 2019/01/22(火)17:15 ID:xV3RsJtY(2/5) AAS
>>107
なんで大半とか言えるのか知らんが、リスクを感じているのといないのとの違いは
単に意識の問題だな
事実はこの通りリスクだらけなのだから

まあ今まで安全そうだったものが、実は危険だらけだったなんて例は珍しくない
幸い男性特有のリスクはどんどん公になってきているし、
大半の男性がリスクを感じる日も近かろうよ
余程の情弱はもう自業自得ってことで
110
(1): 2019/01/22(火)17:15 ID:+TgN1hjo(1) AAS
>>93
お前みたいなマンさんにモテなくて結構
素敵な女性とマンさんを一緒くたにするなよこの不細工マンさんよ!
111
(1): 2019/01/22(火)17:25 ID:tQC2svrz(1) AAS
>>101
想像力豊かすぎて笑った
凶悪な男に突き飛ばされて歩きスマホ女が死んだんかw
112
(2): 2019/01/22(火)17:28 ID:LWIs8JlT(2/8) AAS
>>108
リスクを感じて乗客数が減ったニュースは聞かないし体感でも減っていないからだ
113: 2019/01/22(火)17:41 ID:NktPOKKd(2/8) AAS
>>112
減っていないからリスクを感じていないとは言えんだろ。
電車に乗らないと事実上通勤できない層はリスクを承知で乗るのみ。
個々の対策くらいはしているかも知れんがな。

リスクを感じていない男性については>>109に同意だ。

ちなみに体感で良いのなら、リスクを感じている男性が増えているのはビシビシ感じているな。
114
(1): 2019/01/22(火)17:45 ID:xV3RsJtY(3/5) AAS
>>112
代替手段がそうそうないのに減るわけないだろ
そもそも痴漢でっち上げゴミクズ女の報道すら知らん情弱なんて今時いるんか?
115: 2019/01/22(火)17:45 ID:3LJYiqZT(1) AAS
>>87
私が気に入らないからどんなに理屈が通っていてもダメ

がまかり通るのが女
どこぞの市場見てても明らかじゃん
116
(2): 2019/01/22(火)17:48 ID:NktPOKKd(3/8) AAS
ちなみにリスクを感じない、もしくはそれをリスクだと思わない男性は
家族や地位など、失うものがない男性って可能性も高いな。
失うものがあればあるほど、危機意識も高まるものだ。
117
(3): 2019/01/22(火)17:58 ID:LWIs8JlT(3/8) AAS
>>114
あるだろ代替

>>116
このスレは主に家族や地位を持った男が書き込んでいると?
118: 2019/01/22(火)18:10 ID:xV3RsJtY(4/5) AAS
>>116
うちには盗られるものないから〜
って防犯意識の低い連中と一緒だな

>>117
具体的に書けよアホ
それがどれだけ代替として成り立つのかもな
で?結局アテクシの答はなあに?
もう結論出てるから、ここであまりアタマの悪いこと書くと恥だよ〜
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s