[過去ログ] 【エコキュート】低周波騒音被害者6【冷蔵庫】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(3): 2018/10/16(火)21:00 ID:US0pJ7AT(2/2) AAS
>>139
うろ覚えだが、石狩湾岸の風力発電からの低周波が、
札幌市手稲区(ざっくり言って小樽に隣接した地域)まで及ぶらしく、
以前から複数の人達が問題にしているらしい

業者ちゃん、この記事、大好きなエコキュートも出てくるよ!
風車騒音の健康影響
外部リンク:www.chosyu-journal.jp

>>136
寒冷地住みだけど、降雪する地域のボイラーは大抵建物内にあるんじゃないかな?
近所の三菱エコキュートは車庫か地下室に設置されてるし、
省16
145: 2018/10/16(火)22:54 ID:X5ykPmv8(1) AAS
>>144
風力発電は酷いみたいね

>静岡県東伊豆町。
相模湾を望む山腹に住宅が立ち並び、谷を隔てた隣の尾根に10基の白い風車が
立つ。
支柱の高さは65メートル、羽根の直径は77メートル。
巨大な風車群は町のシンボルだが、住民の川澄透さん(79)は「試運転が
始まってから、船酔いのような症状が出て、夜中に何度も目が覚めるように
なった」と憤る。
近隣の30人ほどが同じような体調不良に悩むという。
省4
146: 2018/10/17(水)00:08 ID:EOol+CP3(1/2) AAS
>>144
タクシーに乗ったとき運転手さんに近所の給湯器からキーンという音が…と話したら即座に「低周波でしょ」と
キーンて高い音波なのに低周波なんですか?何でわかるんですか?と聞いたら、
何と工学部出身の運ちゃんで「理論的には逆位相を重ね合わせると無音になるけど、人為的にやってもそうはならないから、僅かでもズレるとキーン!という突き刺さるような音が出るんだよね」と言ってた
つまり、既に給湯器にも使われてる可能性があって、工場で作る製品だから当然誤差が生じてキーンが出るんじゃないかと

逆位相使った重機というのは見たことあるが(ウィーンという音の静かなやつ)、普通の音は静かだけど低周波は300m先から来たよ…
エネルギーは変わらないから、低周波も電磁波もかなり強かった
154
(1): 2018/10/18(木)07:45 ID:bS8UfTgG(1/2) AAS
>>144
寒冷地はそうなのか。こちら愛知県、雪とは縁遠いからなあ
でも業者の敷地の広さによっちゃ屋内設置もありえるのかもしれんねthx
なんとか特定したい。今朝も船酔いみたいな気分の悪さで起きてしまったオエ

>>150
日本は欧州に比べて騒音規制などあらゆるものが周回遅れだと思う
他所が既に導入してます!うちも遅れちゃならん!このパターン
スレと関係無いけどサマータイムがそうだよ。他所ではとっくに問題になってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*