[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(5): 2018/05/16(水)16:34 ID:oWWxLWxG(1) AAS
相談です
5月の終わりに中学の時から仲良くさせて頂いてる先輩の誕生日があり、その時に先輩に似合いそうなワンピースとお子さんにもお揃いになるようにワンピースをプレゼントしようと思います
でも、ここからが問題で毎年プレゼントをあげてもその服を一回も着てるのを見たことないのですが迷惑なのでしょうか?
あげた時は満面の笑みで感謝の言葉を言ってもらいお子さんが服を着てる写真は送って貰えるのですが、先輩は絶対にきてくれません
今年は違うものをあげた方がいいのでしょうか?
875: 2018/05/16(水)17:04 ID:PWLD0sKx(3/3) AAS
>>865
サイズ合わんとか好みじゃないとかなんじゃない?
お祝い貰ってよっぽどじゃないと「これ趣味じゃないし」とか言えないし。
子供はともかく先輩とか友人に服、しかもワンピースとかあんまり聞かない。
お菓子との消えものじゃダメなの?
あと一応聞くけど同性なんだよね?
876: 2018/05/16(水)17:09 ID:mkOQxSql(1) AAS
>>865
サイズとか好みがあってないんじゃないの?
好みが分かれる着るものよりも食べられるものとかプリザーブドフラワーとかはどうかな?
880
(1): 2018/05/16(水)17:16 ID:6wml5Ea8(3/3) AAS
>>865
よく服をプレゼントしてるってこと?
ファッションは好き嫌いがすごくあるからなー
特におしゃれを自認してない人でも自分の服装にこだわりがあったりするし
「あれどうでした?着やすかったですか?」みたいにそれとなく訊ねるか、
それか何回もあげてるんなら趣向を変えて違うものを贈ったらどう?

>>867
自分の気持ちとか相手の気持ちとか知りたいなら
あれこれ情報を集めるより会って話をするしかない事位わかるだろう
885: 2018/05/16(水)17:44 ID:blzn9wi/(2/2) AAS
>>865一回目は喜ぶけど馬鹿の一つ覚えみたいに毎年服を贈られたら嫌がらせってもんだ。デザインや手触りがよくないと尚更苦痛。服はプレゼントには不向き。小物なら良いけど、それに服のサイズを把握されんの地味に不快。自分が子供としたい事を託されてる感じも嫌ね
934: 2018/05/16(水)22:30 ID:OouLGDdn(1) AAS
>>865
贈り物で服って発想はないな
好み、価値観があるからな、
もらった方は捨てるのもはばかられるし、扱いに困る。

食いもんとか、消えちゃうものにした方が良いんだよ
プレゼントなんて

服なんて最も迷惑なものだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.907s*