[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(5): 2018/05/14(月)17:28 ID:Cv5E5Yn7(1/7) AAS
45歳の婆です。服を買うのが苦手なのですが諸事情で買いに行きました。
服屋で同じ型・色ちがいのトップス(白と紺)を試着でしました。
白色試着→店員「カジュアルな雰囲気で良いと思いますー」
紺色試着→店員「大人っぽい雰囲気で良いと思いますー」

私よりはるかに若い店員さんが気を使って感想を言ってくれたのですが
45歳の私に対する「大人っぽい雰囲気でー」は『ま、おめーの年相応なんじゃね』という解釈で良いのでしょうか?
535
(1): 2018/05/14(月)17:32 ID:GaxLPhs3(1/2) AAS
>>534
あんまり気にしない。白ならカジュアルってのもわからんが…つーか、店自体があなたの年齢にあってるのか?そもそも。
大人っぽい=落ち着いている=地味、かも。
536
(1): 2018/05/14(月)17:32 ID:Tl8iIUpB(1) AAS
>>534
被害妄想の強いババアは全身ピンクの服でも着とけ
540: 2018/05/14(月)17:53 ID:kGRu9qSC(1/3) AAS
>>534
それは、「服が」という意味で
あなたが着ようが、10代が着ようが
同じ事言います。
545
(1): 2018/05/14(月)18:13 ID:KASiVR19(1/8) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>534
何回も見に行くとアドバイスも親身になるみたいよ
フラッと来た知らない客にズケズケ言う店員の方が怖いじゃんw
自分も近い年齢だけど、吟味したい時はデパートを上から下まで回って、お茶しながら頭の中で絞ってから気に入ったのを改めて見に行くよ
だから1人で行く
551: 2018/05/14(月)19:10 ID:cEZN2YWP(1) AAS
>>534
元服屋だけど、どちらも「その服が向いている場所」を指しながら話してると思います
カジュアルと落ち着いたの二種類の雰囲気でその人のなりたい雰囲気&良く行く場所に合わせて決められるように接客しようとして変な言い方をした感じに見えます

ちなみに二枚試着して片方が似合わなければ全力で(でも柔らかく)止めるのでどちらの色も用途に合わせれば似合うという事かと
止め方は似合う側にポジティブなイメージを重ねながら似合わない側に「インナー・ボトムスが選びにくい」「着る場所を選ぶ」等の小さなネガティブを重ねることが多かったです

次回接客や評判に関わるので変なら勧めない
聞かれたら答えるけど聞かれない限り「似合う」より「馴染む」を優先する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s