[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(4): [sagete] 2018/05/12(土)17:47 ID:AAyE+Cev(2/2) AAS
>>282
俺も母も超子供好きで甥にはメロメロ(母は元幼稚園教諭)
兄嫁実家は複雑な家庭だかなんだか知らんが預かってくれない
兄と兄嫁は仕事の関係で自力で面倒を見きれない
なのでうちで預かるしかないし俺や両親がハードスケジュールになっても預かること自体に反対意見はない
実際兄嫁も申し訳ないと感じて感謝はしてるみたいだし少なくとも表面上はすごく仲良くしてくれてるしね
>>284
保育園には入れてる
ただ兄夫婦がクソ激務で保育園の時間じゃ足りないから実家でも預かる必要がある
まあ恥ずかしい話俺が暇人だから物理的にはわりとどうにかなってるんだけどね
省6
287: 2018/05/12(土)17:56 ID:hL9pQD7u(1/4) AAS
>>286
これまた家庭板向きの話題かもしれんな、興味本意で嫁姑の確執スレ読むと怖いよw
母ちゃんも元幼稚園教諭なら、子に関する仕付けや食べ物いろいろ職業柄の主義主張があるんだろうね
兄嫁と意見の擦り合わせ不足としか思えないから、素人考えで申し訳ないが
保育園みたいに連絡ノートを作って母ちゃんが預かっている間、何をしたか
そういう時、兄嫁はどうしてほしかったか、お前さんや兄を挟まず直接意見交換すべきだろう
289: 2018/05/12(土)18:01 ID:mrqKxdHA(1/3) AAS
>>286
兄夫婦がクソなのとお前が結婚しないのは別問題だろ
293: 2018/05/12(土)18:20 ID:ZP7VXOQ6(2/2) AAS
>>286
元幼稚園教諭ったって、もしも古臭いままの信念で子供の相手してたら嫁さんは気に食わないのは当然なわけよ
嫁さんは現代のお母さんで現代のやり方でいきたいわけだから
そこまで不満タラタラなら兄が間に入るってのが実は逆効果になってる場合があるので
兄嫁と母ちゃん二人きりで腹割って話し合った方が簡単に解決するかもよ
もちろん第三者として兄やあんたが話し合いの場に一緒にいるのも重要
言葉って不思議で伝言ゲーム状態だから無意識で微妙に内容が変わってたり
一言一句間違えずに相手に伝えたとしても言葉を発する人間の微妙なイントネーションで印象が変わるから
同じ内容でも全然違う捉え方をされることもある
あんたんちは保育園並に預かってるんだからむしろその辺キッチリハッキリ白黒つけた方がいいと思うよ
省1
310: 2018/05/12(土)20:22 ID:SCCsKwGi(2/2) AAS
>>286
でもお前さんが愚痴るくらいにはしょっちゅうあるんだろ?
そして、別に母親は金もらってるわけでもない
兄とお前さんで対処できることならともかく、そんなに激しい要求じゃないならいちいち母親に言わないで飲み込んでもらうべき
義実家に預けるなら、大ケガしなければOKくらいの気持ちでないとお互いの関係が潰れるよ
どうせトイトレや歯みがきやら食べ物関係だろ?
そういうものの責任は祖母じゃなくて両親で、自宅でやるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*