[過去ログ] 知らない人は損してるなあと思うこと。50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): 2017/11/29(水)21:04:14.25 ID:j/CcBkqO(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんなに魅力的な女性がいること
242: 2019/09/04(水)19:50:38.25 ID:tP84rXYb(16/22) AAS
じゃあ自転車は?というと、
自転車道だけは優先されますが、
他では一切ありません。

つまり、歩道を走れば歩行者優先だし、
車道を走れば自動車を優先させなけばなりません。
280: 2019/09/07(土)11:11:15.25 ID:DSRmP3aE(4/9) AAS
なぜ歩道以外の場所で歩行者優先ではないのか?
それは道交法の1条を見ればわかります。

>第一条
>この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、
>及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。

道路におけるルールとは安全第一というわけではなく、
安全と同じぐらい「円滑な通行」というものは重要だからです。
速く走る者が、遅い者を優先していたらどうなりますか?
円滑どころか、混雑になってしまいます。

だから、交通というものは速い者を優先しなければならないのです。
297: 2019/09/14(土)15:43:21.25 ID:cimrfNSI(2/2) AAS
【福島みずほ、鳩山由紀夫、菅直人 こいつらは戦犯に等しい!】

>「慰安婦問題を複雑にしたのは、
>『戦時性的強制被害者問題解決促進法案』を国会に提出(2000年)した
>小川敏夫氏(現・参院副議長)、福島みずほ氏、吉川春子氏など当時の民主党、
>社民党、共産党の国会議員たちの行動にも原因がある。

>彼らは反自民の立場から、韓国の反日団体の主張を法案にしたうえ、
>東京で『女性国際戦犯法廷』を開くなど、
>各国に慰安婦像建設運動を広げるきっかけをつくった」

>そして2009年に民主党政権が誕生すると、さらに拍車がかかる。
>菅直人・首相は「日韓併合100年」の反省とお詫び談話を出し、
省2
441: 2019/09/28(土)19:54:30.25 ID:wzjZw9bE(17/34) AAS
仏教では「肉を食べるな」と教えていますが、
これは単に動物の殺傷を禁じるというだけではなく
ガンで死ぬぞ!という神のメッセージなのかもしれません。
513: 2019/09/29(日)20:36:26.25 ID:4cBP6GyG(19/23) AAS
つまり、こういうことです。

>腸内細菌の多くは、大腸にすみついています。
>大腸は、食べ物が消化されたあと、そのカスをためて大便をつくる場所です。
>悪玉菌が増えると有毒物質も増え、腸そのものの免疫力が低下します。
>それだけ発がん物質への抵抗力も弱まり、
>大腸にポリープやがんのできやすい環境になってしまうのです。

>それに対して善玉菌には、悪玉菌のつくる有毒物質を無害化する働きがあります。
>また善玉菌は乳酸や酢酸、酪酸などをつくり、腸の中を弱酸性にします。
>すると酸性の環境が苦手な悪玉菌そのものが減っていきます。
省2
533: 2019/10/01(火)19:44:32.25 ID:IdanWzmf(9/21) AAS
全文をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

ちなみに日本人一人あたり、1年間に31.6kgも肉を食べていると言う…。
30kgといえば子供一人分ぐらいの量である。
1年間にこれほど食べていれば病気にもなるだろう…。
558
(1): 2019/10/02(水)12:11:17.25 ID:EGgNtNTE(1) AAS
>>554
>ガンを減らすには、まず正しい知識を持つこと
それは正しい
あんたみたいなどこの馬の骨とも分からない素人が言うことなんて相手にしないのが正解

>いくらサプリメントなど飲んでいてもガンは防げません
これもバカ素人の知ったかぶり
食べ物が大切だ、と言っておきながらおなじく食べ物であるサプリを「役に立たない≒毒にも薬にもならないインチキ薬扱い」と思い込んでる
サプリと言っても千差万別
広く知られているイソフラボンのように薬と似た効果(常に摂り続けているグループは限局性前立腺がんの罹患率は通常摂取のグループに比べ最大で半減=国立がん研究センター発表)があるもの
逆に役に立たないどころか毒になる(同じくイソフラボン。乳がん、子宮がんには禁忌)ものまで
省1
621
(2): 2019/10/04(金)01:14:19.25 ID:hTiqWwX8(1) AAS
>>597
議論と言うのは、主張する側が信頼できるソースを提示、根拠を示し相手に認めさせるいわば合戦なんだ。
認めさせたい相手にソースを求めるのはただの馬鹿。
認めさせたい相手が疑問を投げ掛けても無視して答えられない様じゃ論外。

ちなみにイヌイットはガチで肉しか食ってないようだが昔から現在までしっかり生きてるぞ?
622
(1): 2019/10/04(金)09:15:14.25 ID:aKNcTwdj(1) AAS
>>600
あんたは医者なの?
栄養士なの?
なんの医療資格を持ってるの?
それとも聞きかじり?
何らかの医療資格者ならあー、そういう立場もあるのねー、と言えるが
ただの素人の聞きかじりだったらヒマな連投バカってことw
894
(1): 2019/10/18(金)06:26:47.25 ID:+VBUTYXf(1) AAS
>>883
道交法は何においてもいかなる場合も歩行者(生身の人間)が優先
これは判例からも明らか
999: 2019/10/24(木)21:23:24.25 ID:UL7DyNpO(9/10) AAS
ID:w6MTqBTvのような
思い込みでだけで反論してるバカの無知野郎は
歩行者優先だから自動車に賠償責任がある…と
思い込んでいるんだよなー。

こいつの善悪基準のままだと、
相手がルール違反をおかしていれば、
いくら轢き殺しても賠償しなくていい…ってことになる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s