[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part325 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: @無断転載は禁止 2017/07/28(金)21:58:48.08 ID:qA2xD30A(1) AAS
スマホの相談をさせていただいたおじさんです。
雑な文章なのに皆様丁寧に返信くださり、ありがとうございます。
そうですね、受験も控えてますし、その点は実は少し心配でした。
持ったことによるイジメまでは考えてませんでした!ありがとうございます。
120: @無断転載は禁止 2017/07/29(土)07:59:40.08 ID:ov38CN/G(2/2) AAS
>>119
ID変わってるけど103です
357: @無断転載は禁止 2017/07/30(日)20:06:50.08 ID:ogld0uSw(1) AAS
そしたら「寂しい悲しい」ってLINEしなよ
お大事にね
395
(4): @無断転載は禁止 2017/07/31(月)10:20:51.08 ID:nM1JO1id(1/2) AAS
友達がいなくて恋人しかいないのってヤバイと言われがちだけど、自分はどうしたらいいか分からない
片親育ちで貧乏だったんで人より早くバイトや就職した為、本当に友達と遊び回るってのが片手で収まる程度しかない。
そもそも幼小中といじめられっ子だったから、友達付き合いの仕方が決定的に分からない
そんな過去あっても好きになってくれる人がいて、付き合ったりしてたけど、上記の通り友達がいないのをやんわり責められたりしてしんどい
知人レベルなら沢山いる。でも友達か?と聞かれると分からない。
恋人としてなら人を好きになるって感情はわかるけど、友達として好きなるって感情は分からないまま。
そもそも友達の定義すらわからん
友達いなくて困ったことはあまりない。知人がいるし
それでも周りから色々言われがちで辛い
どうしたらいいのやら
404: @無断転載は禁止 2017/07/31(月)11:19:13.08 ID:NHtnNAhl(1/4) AAS
>>395
あなたの言う「知人」は普通に友だちだと、私は思います。
あなたが思う「友だち」は「親友」ではないでしょうか。
親友は、そうは簡単にできないもので、巡り逢えたら一生の宝です。

学生時代の友人とは、よほどウマがあっていない限り、社会に出て、結婚して
子どもができて、という間に疎遠になることが多く、長い友達は、自分の人生が
定まってからできるものです。少なくとも自分の場合はそうでした。
学生時代の友人とは、子育て、仕事が一段落してから、再び会って、つきあいが再開するかも。
520: @無断転載は禁止 2017/08/01(火)08:26:12.08 ID:7zNo5Lif(2/3) AAS
>>516
>>518と同意見だが、それが分かるってやつは同類だから分かるんであって、
普通の人は理解できないだろう
人間のクズの考えることは全く分からない、理解不能
だけどそれでいいんじゃない?分かりたくないよ逆に
540
(1): @無断転載は禁止 2017/08/01(火)12:10:29.08 ID:Xp0iN/rh(1/2) AAS
>>534
違うくない?とか頭悪そう
あなたのそういう見下しが伝わって当時から浮いてたんだろうな
550: @無断転載は禁止 2017/08/01(火)12:58:40.08 ID:sWAPDIeh(2/2) AAS
>>543が職場で相手にされない理由が、本人の悲観してるポイントじゃないことが
レスからにじみ出てる
そこを若い時に磨かなかった上にまだ気づいてないところがかわいそう
706: 651@無断転載は禁止 2017/08/02(水)10:38:31.08 ID:9JcWDLNj(1) AAS
>>652
レスどうもありがとう
親離れはしたくないんですよ(親離れを経験した上で言ってます)
両親のことは一部を除いて尊敬していますし趣味も合うので、もっと関わっていきたいくらいです
結婚したら同居か近距離に越したいとも思っています
兄さえいなければなあというただそれだけに尽きます
773
(1): @無断転載は禁止 2017/08/02(水)22:48:14.08 ID:r/PSjQX9(2/2) AAS
>>771
職場の元後輩の女がプチ整形?みたいなので二重にしてたが支障あるほど腫れたりしてなかった気がするが
ただプチだからこれからずっと二重ってわけにはいかないと言ってたかな
辞めてから会ってないから今どうなってんのか知らないが
本人から二重にしたアピールしてきてすごく嬉しそうだったから周りも「整形とかwww」みたいな反応もなくよかったなーで終わってた
826
(1): @無断転載は禁止 2017/08/03(木)15:57:25.08 ID:n8WriC8O(2/2) AAS
>>819
電話して普通の母親みたいな対応を期待して振り回されて傷付いて、また電話してまた傷付いて何をしているんだろう。
母親はまともな対応はしてくれないのわかっているでしょ?
来て欲しくないなら、心変わりしないよう電話しなけりゃいいのに、電話なんかするから気分が行きたい気分の時で振り回すんだ。
出産に立ち会いさせたらさせたで、言動に振り回されて穏やかな出産できなかったと後悔すると思う。
極端な話、母親は死んだと思い込んで割り切った方がいい。
本当は結婚した時にでも、カウンセリングを受けて、それから妊娠して欲しかった。
この苦しい葛藤は、産後も続くだろう。
自分はこんなに赤ちゃんを愛して接してあるのになぜうちの母親は…って。
カウンセリングと子育てのアドバイスは義母か保健師さんや育児書に頼り、母親には電話はしない方が良いです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s