[過去ログ] 【!】気になったコピペを貼るスレ【?】2の巻 [無断転載禁止]©2ch.net (680レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2018/09/18(火)12:08 ID:hDyHR3Ve(1/7) AAS
464 日本@名無史さん 2017/02/18(土) 19:07:05
■継体
歴代天皇の中で、即位に要した時間(行動を起こしてから実際に即位するまでの期間)が、最長の20年という辛酸をなめた人。
大陸にコネクションを持ちながらも政治的にはアウトサイダーのまま生涯を終えるかと思われたが、
数奇な運命により歴史の表舞台に引き出され、大和旧勢力の頑強な抵抗を鎮圧し、遂にシャーマン集団を引き連れて入京。
棚ぼたとも言える王位を手に入れた強運の持ち主。

■天智
歴代天皇の中で、墓の所在が不明な唯一の人。
乙巳の変以降の謀略多き人生を楽しみながら(?)も、対外情勢に翻弄される。
白村江での敗北後にパワーバランスゆえに称制を余儀なくされるが、念願叶って百済王家のレガリア大刀契と
省18
600
(2): 2018/09/18(火)12:09 ID:hDyHR3Ve(2/7) AAS
475 古代史の名無し 2017/02/23(木) 12:02:22.45
>>474
人類は日本列島で発生したのでないから、日本人の祖先は大陸から来た。
縄文人も、弥生人も、アイヌ人も大陸から来た。時間差があるだけ。

>>469,473 のつづき
天智は百済皇子扶余勇であることは、469で説明した。
それ以前の日本書紀などの記述は倭国の歴史。
倭国に於いては、様々な王朝の盛衰があった。
卑弥呼、倭の五王、継体以降、蘇我などなど。
皇室と無関係な陵墓が解析されると、国民が抱いている常識が覆る。
省6
601: 2018/09/18(火)12:11 ID:hDyHR3Ve(3/7) AAS
691 日本@名無史さん 2017/07/17(月) 17:59:09

天武が天智に娘たちを4人も差し出させているのも、斉明の血筋である天智の娘に子どもを生ませれば皇位継承権が発生するからにほかならない。
天武は、その時点では自分の息子世代に即位の望みをつないでいたわけだ。天武自身が斉明の子ならそんなことをする必要はなかったはずであり、
斉明の子ではなかったからこそ『記紀』の編纂を命じ、その中で自らを「斉明の子」と確定させ、即位を正当化する必要があったのだ。
また、天武は皇位継承権こそなかったが、天智から娘を4人差し出させるだけの実力者であったという事実は押えておきたい。

天武は天智より年上で、両者は赤の他人であった。
当時は斉明の血筋(天智系)であることが皇位継承の条件であり、斉明の子でない天武は武力(壬申の乱)によって王権を簒奪せざるをえなかった。
即位後の天武は、自ら編纂を命じた『日本書紀』の中で「天智の同母弟」あるいは「天智の異父兄」になりすましている。
天武が新王朝の祖であることを宣言しなかったのは、自分のあとをつぐべき息子たちがちゃんと天智の娘を母に持っていたからであり、あくまでも斉明の血筋が重視されていたのである。

記紀の天皇系譜は、天照大神を祖神とする天皇家が日本の統治権を世襲することを正当化するための創作であり、
省2
602: 2018/09/18(火)12:12 ID:hDyHR3Ve(4/7) AAS
692 日本@名無史さん 2017/07/17(月) 22:42:43

・天武が天智より年長であるというのは如何なる資料か。
・舒明紀で皇極(斉明)所生の2男1女中に天武の名を載せ、斉明紀で「漢皇子を儲けた後舒明に適して2男1女を産んだ」
とあるのに、漢皇子=天武と思わせるように書いてある、というのは整合性に欠ける解釈ではないか。
・高市・忍壁など年長の皇子は天武初年から活動が見えるが、両者の母は卑母である。殊更「斉明系」にこだわっていたとは思えない。
後の官位でも、高市は事実上の最高位に昇ってるし、長・弓削・舎人(母が天智系)や穂積・新田部(母は豪族系)は横並びだ。
・そんな皇位継承について「斉明系絶対」の世の中で、実際に天智の娘を多く后妃とし、また多くの軍兵や人望を引き寄せ
近江朝廷を倒して新しい体制を築いた天武を、君はどのような階層の、どのように王権と関わってきた人物と考えているのか。
・そんな、律令国家を築き天皇号を創始するような「革新的」な人物(来歴含め)なら、
中国風に「新王朝初代」を名乗った方が手っ取り早いし相応しいのではないか。(まだこの時代は壬申の乱の頃を知っている人間が大勢生きてるのだ。
省5
603: 2018/09/18(火)12:15 ID:hDyHR3Ve(5/7) AAS
567 日本@名無史さん 2017/03/31(金) 10:55:50

現在まで続く大和王権は、元々は倭国と協調関係を保っていた近畿の一地方政権であったが、
九州王朝滅亡後の一種のポツダム政権下の混乱の中で、火事場泥棒的に地方政権から対外的に倭国を代表する中央政権に昇格。
しかし、中国正史に記録されてきた九州王朝からの継承(?統治権簒奪)の経緯を完全に糊塗することは叶わず、
事実を明確に書けないものは讖緯説的表現に留めたり、あるいは空白にしたり(白村江前後)と苦労の跡が窺える。
604: 2018/09/18(火)12:20 ID:hDyHR3Ve(6/7) AAS
695 日本@名無史さん 2017/07/18(火) 13:00:40

何故、日本書記は壬申の乱前夜に

▼書記670年(天智3年)
「上が黄色で下が黒、背中に申の字が書かれた亀が現れた」
→→五行思想で黒は天、地は黄 。
つまり、ひっくり返る(=クーデター)の暗示。「申」は「日」を貫く字。

▼書記671年(天智4年)
「大炊寮にある八個の鼎が次々に鳴りだした」
→→鼎が鳴るのは木が金を動かすからで、木が金を損なうの意 (『漢書』志・五行)

などと解説するのだろうか?
省5
605: 2018/09/18(火)12:21 ID:hDyHR3Ve(7/7) AAS
697 日本@名無史さん 2017/07/18(火) 15:32:15

矛盾が生じないストーリーを作ることなど容易であった筈なのに
書記編纂の基本方針(=神々の末裔である血統が途切れることなくこの国を統治してきたという建国のテーゼ)
に疑義を差し挟むと取られかねない記載が許された(?)のは何故なのか?
もしかすると書記の編纂チームは規律が緩かったのか?
それともウッカリ者揃いの集団だったのか?
あるいは記録することに対して「良心的な」官僚を許容するほど、チームトップが器の大きい人物だったのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*