[過去ログ] 人には言った事の無い秘密 40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2018/04/06(金)22:32 ID:VQxOC6IY(1) AAS
嫌いすぎるお局の醜態を2chで晒した事。
319
(1): 2018/04/07(土)03:47 ID:2S2A6Z/j(1/2) AAS
まさか実名出しちゃったの?
320: 2018/04/07(土)07:28 ID:wKsFw5SR(1) AAS
>>319
お局は珍名字の上に下の名前もババア臭いので愛称で出した。
321: 2018/04/07(土)08:52 ID:2S2A6Z/j(2/2) AAS
マジかw
愛称はギリギリアウトかも知れんな
322
(4): 2018/04/23(月)15:24 ID:aE9zwAo5(1) AAS
私は子供の頃から勉強もスポーツもダメで習い事も続かず、クラスでもカースト底辺で
友達も彼氏もおらず30過ぎても結婚出来なくて、現在は清掃パートかけもちしながら安アパートで
一人暮らししてるんだけど、実家は昔からの地主で親戚もみんなそれなりに裕福な家の人ばかりな事。
一族で私だけが無能なので親戚の集まりが苦痛すぎてひたすら逃げ続けてる
323: 2018/04/23(月)15:28 ID:YfOaZFVk(1) AAS
コネで就職とかしなかったんだね
324: 2018/04/23(月)15:51 ID:Cc6Jg0gz(1) AAS
>>322
相続があるんじゃないの?地主うらやまー
325: 2018/04/24(火)19:20 ID:Khjk7W65(1) AAS
>>322
ADHDだとみんなそういう人生
326: 2018/04/24(火)23:54 ID:6lxOrldz(1) AAS
んなわきゃーない
ADHDて一口に言っても環境に恵まれてそれなりの職場で仕事出来てたり
才能生かしたり結婚してそれなりにやってたり人それぞれだよ
327: 2018/04/26(木)08:33 ID:Agujh4fp(1) AAS
子供の頃から漁師をしていたこと。

実家は代々漁師で母方は代々美容師の家庭だった。
物心ついた頃から船の手伝いをさせられ、魚だらけの生活で肉には縁がなかった。
唯一の楽しみは小中高での給食だった。

中学3年の時に進学するか、卒業と同時に漁師になるかの選択だったが、母が上に進めというので高校へ通った。
それでも週に4日は船の手伝いを朝と部活終わりの夜にした。
余りの忙しさに部活も辞めて、学校も休みがちになり、結局、嫌いだった船に乗った。
学校から何度も担任が家に来たが、ぶっきらぼうに父が退学するかもと言ってたのは、今も忘れない。

母方の婆ちゃんが裏で手を回して、家から通えない私立高校へ転校させて、寮費も出してくれた。
父は猛反対で激怒したが、田舎から解放される喜びと自由になれた喜びがあった。
省3
328: 2018/04/26(木)08:56 ID:Zo444yW9(1/2) AAS
秘密にするようなことでもないと思うけど言いたくないんだね
329: 2018/04/26(木)09:47 ID:wsn/0x7e(1) AAS
似たような境遇で猟師の知り合いがいる
都内でスマホアプリを作ってる彼がハンターだって周りが知ったら驚くだろうなぁ

猪は狩っても重くて担いで山を降りられないからって言って見せてくれた
耳の束と手作りナイフは忘れられない
330
(3): 2018/04/26(木)12:58 ID:PZVZTz43(1) AAS
東北の田舎出身だから分かるわw
東京に来て分かったけど情報格差と言うより、社会格差、文化教育格差だと思う。
そもそも田舎には選択肢が極端に少ないから多様性なんてありえないんだわ。
だから都会に出て愕然とする。

田舎に残ってもピラミッドは大人になっても同じでムラ社会が死ぬまで続く。
そんなのが嫌だから都会に出たけど、多分帰らないな。
331: 2018/04/26(木)13:24 ID:uxsmrKgI(1) AAS
>>330
自分と状況が同じだし、内容も激しく同意
332: 2018/04/26(木)13:25 ID:lPb4FO0I(1) AAS
田舎は教育のレベルも低いし、内容も遅れてる
首都圏の大学に行って唖然とした 田舎のアレは戦前のカリキュラムかよ!と
333: 2018/04/26(木)14:42 ID:gQC7K18I(1) AAS
毎日乳首とお股とお尻にチョコレートを塗って生活している事
334: 2018/04/26(木)16:20 ID:Zo444yW9(2/2) AAS
もったいない
335: 2018/04/27(金)21:04 ID:r67z1rvs(1) AAS
小学生時代、下校時に2階の窓が開いている家があった
一緒に帰っている友達が毎日では無いけど頻繁に
その窓に向かって小石を投げていた
窓は開いているから、小石が部屋の中に入るわけだ
そんな時期が3週間くらい続いた
飽きたのか、友人が小石を投げなくなって2ヶ月くらい経ったとき、
その家が火事になった

まぁ、火事と小石は何の因果関係も無いだろうけど、かなり気まずかった
336: 2018/04/28(土)00:33 ID:DAxBWr6G(1) AAS
>>330
俺も田舎者だから納得だわ
337: 2018/04/29(日)10:28 ID:0GkrzZdN(1) AAS
>>274
まだ見てるかな。性病だけじゃなく、子宮頸がんや肝炎など産婦人科でしっかり相談して検査しなね
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s