[過去ログ] 【!】気になったコピペを貼るスレ【?】 [転載禁止]©2ch.net (431レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: @無断転載は禁止 2016/09/25(日)01:50 ID:hXaxmtwL(1/4) AAS
145 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2016/09/24(土) 23:52:15.81 ID:EFeq19E40

ゼネコンは経緯は知らないだろうけど設計は議題になっていれば知っているし、設計事務所では言った言わないでの責任問題を避けるために必ず議事録を作成し、次回定例会議で読み合わせもしている。
ダレが何をどう変更してどう判断しているかきっと記載されている。

ただ、これを出したら最後建築主からは完全に干されることになる。会社の経営判断としてはごく当然。経営側から担当者へも対応の指示は既にされているはず。

当事者たちは地上の安全は担保されている。万が一の場合も換気等で対策が取れる。と言うようなイメージなんじゃないかな。
つまり、建物が悪いのではなく土地が悪いと、逃げ切れる。みたいな。

経緯を求める民衆に対して結果問題ないのだから経緯は出さないという時間が解決することを待っている状態では?
206: @無断転載は禁止 2016/09/25(日)14:03 ID:hXaxmtwL(2/4) AAS
37 名前:名無しさん@1周年 :2016/09/25(日) 14:00:26.07 ID:yJ0eSnCp0

DVDの、光ディスク関連だけで特許800件以上。
動画のデータ処理まで含めると、再生機材に関わる特許は2000件以上。

これだけの特許を集約してる。
どこかの企業が特許侵害を理由に差し止めを申し立てたとしたら?
一件でも抵触が認定されれば差し止めのリスクがある。

こんな状況でも、訴えられた側には『特許侵害を回避する★高度な注意義務★がある』とする。
これが今の法解釈。
開発が進んで、いざ製品投入の時期になって仕様変更や規格策定をやり直す?
結果的に消費者が時間と余計な費用を負担することになるが。
省2
207: @無断転載は禁止 2016/09/25(日)14:09 ID:hXaxmtwL(3/4) AAS
41 名前:名無しさん@1周年 :2016/09/25(日) 14:07:53.96 ID:3YXDGADT0
>>37
DVDのような標準規格だと、とっくに考慮されてて予め必須特許はパテントプールに移管したり、所有企業と取り決めをしてるよ。
208: @無断転載は禁止 2016/09/25(日)14:15 ID:hXaxmtwL(4/4) AAS
46 名前:名無しさん@1周年 :2016/09/25(日) 14:14:21.54 ID:yJ0eSnCp0
>>41
規格策定に関わらない外部の者がいる。
そこからの特許権行使には対処できないんだよ。

関連団体の会員企業が、他企業に買収されて態度を変えたら?

規格のライセンス団体に特許を集約したり、運用を契約で縛るのはリスク低減になるが万能ではない。
大抵の問題はクリアできるが、まれに起こるトラブルとその損害が無視できなくなりつつある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s