[過去ログ] 昭和の暮らしを懐かしむスレ・24丁目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/06/06(土)03:35 ID:btS4AN7k(1) AAS
前スレ
昭和の暮らしを懐かしむスレ・23丁目
2chスレ:kankon
983: @無断転載は禁止 2016/10/26(水)22:18 ID:k9Shqe3P(2/2) AAS
次スレお願いします
984
(1): @無断転載は禁止 2016/10/26(水)22:57 ID:VSwJ68S7(1) AAS
>>978
エデンの東北(という漫画)の方が
ピンと来るね。
985
(2): @無断転載は禁止 2016/10/28(金)01:11 ID:NREY/jxj(1) AAS
国鉄の駅到着時のアナウンスは独特なしゃべり方だった
986: @無断転載は禁止 2016/10/28(金)02:51 ID:RRwwgrzU(1) AAS
 現在広く使われている「草食男子」は、その言葉をつくった彼女がもともと
もたせていた意味とはかけ離れたものになってしまっているからだ。

 深澤氏がもともと「草食男子」という言葉にもたせていたのは、家父長的で女性を見下す割には
家事や栄養管理のスキルをもたず、麻雀やゴルフぐらいしか余暇にやることがなくて
ひとりっきりでも充実した人生を送っていけるような趣味ももたない、団塊・バブル世代の
オヤジとは真逆の感性をもった若者たちを讃える意味だった。

 「モテることを自分の価値として、女性をトロフィー扱いするような団塊・バブル世代のオヤジたちに対して、
女性をリスペクトでき、人間として対等に付き合える新しい世代の男性たちのことを正しく理解させたかった
というだけなんですよ」
987: @無断転載は禁止 2016/10/28(金)03:28 ID:5R6WNPCb(1) AAS
>>985
別に、構内アナウンスも車内もまだ独特なところあるでしょ
988
(1): @無断転載は禁止 2016/10/28(金)08:08 ID:XvQ0hpe+(1) AAS
>>984
あの漫画のあーくんが昭和42年生まれ。
989: @無断転載は禁止 2016/10/28(金)19:01 ID:EUs9NnJo(1) AAS
>>985
マイクの質が良くなかったから聞こえやすくする喋りのマニュアルがアレだったんだよ
990: @無断転載は禁止 2016/10/29(土)05:12 ID:lhHx1kcW(1) AAS
それ言うと、地方の177の天気予報のアナウンスというか
読み上げる人も特徴あったな
991: @無断転載は禁止 2016/10/30(日)11:27 ID:nczVOTuY(1) AAS
>>988
「あーくん」が園児ということは 昭和47年前後が時代背景か?
たしかにこっちの方がピンとくるね
992: @無断転載は禁止 2016/10/30(日)11:45 ID:OShR2vRD(1) AAS
時報は
「ただいまから」「午前」「午後一」「1時〜12時」「10秒を〜50秒を」「ちょうどを」
を録音したものを組み合わせて流していた
声の主は伊藤なんとかさん(忘れた)
993: @無断転載は禁止 2016/10/30(日)16:37 ID:KW5x97ub(1) AAS
最近の公園って何にもないよな
ジャングルジムとかブランコ、砂場すら見かけん。
犬の散歩はダメ、キャッチボールもダメとか存在意義が見いだせない
昔は遊具で遊んだり野球やったり、夏は花火やったりしてた
994: @無断転載は禁止 2016/11/01(火)01:21 ID:a4wIjzJI(1) AAS
上げ
995
(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火)19:30 ID:qIkSkFAF(1) AAS
何でなんでもかんでもあれダメこれダメにしちゃうんだろな。
996: 【大吉】 @無断転載は禁止 2016/11/01(火)20:51 ID:H3MDPQHd(1) AAS
(うちの)子供のために!(もう卒園したから)幼稚園は作っちゃだめ!
997: !omikuzi@無断転載は禁止 2016/11/02(水)03:56 ID:Sfz2+xUA(1) AAS
それ、昭和関係無いし
998: @無断転載は禁止 2016/11/02(水)16:04 ID:le2PLYtn(1) AAS
>>995
だよね昨今の規制の厳しさも異様だよね
テレビでは去年末に「頑張れ」が放送禁止用語に決まってもう何が何だかわからねえっす
(一応、理由はプレッシャーを与えるからとメンヘラの配慮らしい)
999: @無断転載は禁止 2016/11/04(金)10:08 ID:G1OvUfT6(1) AAS
2chスレ:kankon
1000: @無断転載は禁止 2016/11/04(金)11:22 ID:jJ4fOleV(1) AAS
統計データを見ると、今の若者は一概にお金がないとは言えない。
一人暮らしの若者の所得はバブル期より増えている。
若者を哀れんでいる現在の中高年の所得よりも多い。

しかし、これはあくまで一人暮らしの単身世帯のことであり、
親元に同居している若者の状況はわからない。
現在、若者層では非正規雇用者が増えている。
このご時世で一人暮らしができる若者というと、
正規雇用で年収水準の高い若者である可能性が高い。

つまり、厳しい経済状況にあると予想された非正規雇用者でも、
男性の25歳以上では、家族世帯の大人より多くのお金を手にしており、
省7
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*