[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part212 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70
(1): 2013/04/12(金)19:10:52.72 ID:OEEkFaZB(3/6) AAS
>>69
個人的には、"アル中"っていうのは、何度も何度も記憶がなくなり前後不覚になるまで深酒しても、
懲りずにまた飲んじゃう人のことを言うのかなーって感じで考えてる
324: 2013/04/18(木)01:22:10.72 ID:q8nlKaSp(2/2) AAS
ブラックな部分にイライラしてたらキリないんだけど、こんなのダメだよって思ってしまう
ほっとけない冷たくなりきれないダメだなー
421
(1): 2013/04/21(日)15:23:59.72 ID:MyWXTyYi(1) AAS
>>420
ただの雑談
それ以上友それ以下の意味なんてありませんよ
他愛のない会話 ただそれだです
499
(1): 451 2013/04/22(月)23:33:16.72 ID:c032bCC5(1) AAS
すみません、戻って来てしまいました。
>>466
そうです、面倒だからやりたくないというのに罪悪感があります。
実際今部屋を掃除する気力をなくして、汚い事が余計に自分をつらくさせます。
何やっているんだろう、と。

先ほど母親が用事があって家に来まして、もう堪えられずに泣いてしまいました。
親の前で泣く事がなかったので、すごく驚かれまして、
家に帰りたいとは言わず、現状を話してみました。
すると母親は母親で、実家に居場所がなく、父に別居をしたいとお願いしていたところらしく、
もうなんだか私の話どころじゃなくなってしまいまして・・・
省4
531
(1): 2013/04/23(火)12:26:52.72 ID:U2MwlBNh(4/8) AAS
>>530
8回もネチネチこねくり回すなんて、他の母親もうんざりなんじゃないの?
「…止めていいんじゃね?」って思ってる母親たちが過半数超えてるなら
数の力でミーティング()も無くなると思うよ。

その止める?って時に「いえ!いけません!」って叫ぶ母親がガン。
もしかしたら、ガンのとりまきに影ボスがいるかもしれない。
561
(1): 2013/04/23(火)22:47:28.72 ID:U2MwlBNh(6/8) AAS
>>559
それじゃ、そいつとのセックスって「溜まったバケツの水を捨ててくる」感じ?
バケツの水を一気に減らすのに、恋愛感情の無い男とのセックスってことで。
普通に気晴らししたり、買い物したりエステしても、水は減りはするけれども
ちょっぴりずつで、溜まるペースのほうがずっと早いの。
567
(1): 2013/04/23(火)23:07:52.72 ID:NTTCBECU(4/4) AAS
>>566
そ、そうなんでしょうか?
ちょっと不安になってきた。
595: 530 2013/04/24(水)10:08:37.72 ID:r7mPBgYx(3/3) AAS
>>593
すみません…レスする前に間違えて書き込んでしまいました。

>退会届の様式は先生に聞くかテンプレート使って書いて
渡して「やめます」って言い切ってぶっちしたらいいんじゃないかな

目から鱗です!次の稽古が木曜なので、自分で書いて持っていこうと思います!
714
(3): 2013/04/27(土)05:52:55.72 ID:X+dN73FP(1/4) AAS
ご相談お願いします。

ご祝儀の相場を調べたら、友人知人は3万円だということでかなり経済的にキツいですが、その金額を包みました。

でもあとになって相場は給料の十分の1。
結婚式に参加しない場合、1万円でも問題ないとわかりました。

郵送はまだしていません。
いまさら1万円にするのはどうかと思いますが、かといって多くお金を送りすぎて返って気をつかわれるのではと心配です。

今後の参考にいたしますのでよろしくお願いします。
836
(1): 2013/04/29(月)14:05:00.72 ID:9byvdxI3(2/2) AAS
>>835
解る。835さんは1を聞いて10を知るタイプなのでしょう

なんかノロノロ話されてイラつく気持も解るけど相手も悪い人ではない
別に今そんなに忙しくないしたまには話聞いてやんよ的な気持で接するといいと思う
で適宜相槌で結論を言わせるように持っていく
860: 2013/04/29(月)23:04:59.72 ID:kyICvrtV(4/4) AAS
>>858
極悪
押し付けがましい
964
(1): 2013/05/02(木)22:01:42.72 ID:2JuW3MQr(2/3) AAS
現状を録画したものと現状をもって、父母親族中ありとあらゆる相手に押しかけまくる

「あのクソ夫婦の責任の尻拭いなんてしたくない!!!」って親族一同に思わせ、
このクソ現状を行政に通報してくれ、数の力を作って、行政に自宅に踏み込ませる
そして弟たちを施設に避難させる、ぐらいしか思いつかなかった。ごめん
965
(1): 2013/05/02(木)22:02:44.72 ID:L3PQCaI7(1) AAS
>>963
見て見ぬふりをお勧めします
上の弟はあなたがそうしてたように家事等を自分でやれる年齢です
下の弟は何らかの障害を抱えているのであなたにどうこうできるレベルではないです
あなたはもう二度とその実家には帰らず、自分の人生をがんばってください
971: 2013/05/02(木)23:14:21.72 ID:efbh9m9N(1/2) AAS
>>969
看護学部に行き看護師と保健師の資格をとったあと病院に務めず公務員になる。
981
(1): 2013/05/03(金)01:30:44.72 ID:Tm52VNlb(1) AAS
大学でいつも後ろの席に座っている奴がミニノートPCで
メモや板書を取っているんだがタイプ音がカチャカチャうるさくってたまらない。
椅子は後ろの机と繋がってるからカタカタトントンと
背にタッチが響いてくるのでかなり気が散る。。。
何よりその授業はそういった機器の使用禁止で厳しい先生なはずなのに何故注意しないかも謎。
耳の悪い学生の補佐でもなさそうだし、手に障害があって…というわけでもなさそう。
そういうことするなら端っこか後ろの方の席でやるかして音対策でも欲しいわ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s