[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part212 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2013/04/11(木)23:47:29.51 ID:nyG1zjMI(1) AAS
>>11
相談になってねーよw
何が言いたいのかすらわからんw
105(1): 2013/04/13(土)01:27:37.51 ID:LHGllwRt(1) AAS
>>102
自分ならなんか用事作って口実つけて逃げるねw
肝心の結婚式はちゃんと手伝ったのだから妹として十分責務は果たしたと思うし
感謝もしないのならばこれ以上やってもつけあがるだけ。
これから一人でやらないといけない姉のために
しつける意味でドロンした方がいいとおもうよ。
219: 2013/04/15(月)02:19:34.51 ID:Ik3NW6b9(1) AAS
>>162
いやそれさ、ため息とか威圧的な咳じゃなくて
呼吸器系の疾患持ちなだけとかじゃないのか?
不安なのもわからなくはないけどチュプのゲスパーな感じが・・・
328: 2013/04/18(木)07:40:16.51 ID:7HHykIV4(1/2) AAS
>>292
何がクズなのか意味が分からない
「同じパソコンを何年も使ってる」=クズ、という認識なら
あなたの頭はおかしいと思う
>>325
あなたの考えの根本が「高卒なのに父と同じ職業についていて凄いなぁ」
という事なんだろうから深層意識下では高卒を下に見ているのは確実だから
同じ事だと思う
蒸し返す必要ないからそのままでいいんじゃない
401: 2013/04/20(土)10:56:31.51 ID:VVEeTHT8(1) AAS
>>400
子供に対して怒るときは金切り声で半狂乱になるんだよね
家庭内暴君だよね
411: 2013/04/21(日)06:40:23.51 ID:MWu2QVXQ(1) AAS
>>406
あなたはとても真面目で丁寧に物事を運ぶ方なんですね。
お母様も同じ感じがします。
長引かせず素直に感謝を伝え、それに対して素直に謝られるという関係はお子様も感じ取られていると思いますので、心配されなくても大丈夫。
素敵な距離感ですね!
412(2): 2013/04/21(日)09:08:00.51 ID:+uhnXU+s(1/3) AAS
どんなことでも、もう少し手を抜け、不真面目になれ的な事をよく言われます。
確かにがんばりがいのない部分まで全力気味なのはなんとなくわかります。
それが不公平だなとストレスにもなるのに、つい全力気味になります。
先日仕事でも、お前の全力ペースのしわ寄せがくるんだと嫌みを言われました。
手を抜かないといけない?何が正しいのかどうすればいいかわかりません。
469(2): 2013/04/22(月)21:02:06.51 ID:zIc9lSNL(1/6) AAS
以前にこちらで持ち物を真似してくる同僚が気持ち悪いと愚痴った者ですが、困ったことになりました。
常に身に付けている眼鏡を真似されて気持ち悪かった+以前から検討してはいたので眼鏡をもう一つ作り、そちらを職場専用にしました。
案の定彼女が目ざとく気づき、詮索開始。適当にはぐらかしたまではよかったのですが、昼休みに問題が起きました。
荷物をロッカーに入れて近所でお昼を買って戻ったらなんだかロッカー部屋が騒がしい
まとめると
彼女が私のロッカーを勝手に開ける→持ち物を写メる→職場のお姉様に見つかる→騒ぎになったようです
ふじこりながら泣いた彼女の言い分は、お揃いにした持ち物をどんどん変えられる、他にも変えられているものがあったらと思うといてもたってもいられなくなってやったそうです。
ストーカーなのか…?
怖すぎてどうしよう
486(1): 2013/04/22(月)21:44:20.51 ID:9vNlsIn1(3/3) AAS
>>485
そのタイプの人は最悪の場合、あなたを殺してあなたとして生きて行こうとするから
気を付けて
488(3): 2013/04/22(月)22:12:06.51 ID:OG3gBe26(3/5) AAS
>>487
狭い世界でグルグル。まさにそんな感じです
仕事にも慣れた頃だし、何か始めて見たいと思います
>>479
同期と二人だけで飲みに行く時もあるけど何も言ってくれません。
同僚以上と思われてないんですかね。
私は友達のつもりでしたが、違うんですね
学生気分が抜けてなかったみたいです
実際上司と同期が付き合ってるのにその中に入るのはどうなんだんろう、と思うときがあります。
仕事で3人になっても居心地悪い時があります
省6
596: 2013/04/24(水)10:16:38.51 ID:FyL1FHfW(1) AAS
>>591
用紙が手元にないことは、退会を拒む理由にならないでしょう。それなら手書きで
書けばいいじゃん。復帰する予定もないのに休会にしてムダ金払う必要はない。
やりたければ又入会金払って始めればいいだけ。さっさとお世話になりました、って
退会届出して行かなければいいよ。
696: 2013/04/26(金)19:55:04.51 ID:P5Vnk3ax(1/2) AAS
>>695
何部?
950(1): 2013/05/02(木)15:48:25.51 ID:OCdmoskf(2/3) AAS
>>946
最初の意図も意気込みもしっかりとしたものだったかもしれないけど、
顔見知りばかりで「初回だしこれくらいで」と緩んでしまったんだろうね。
関心のあるテーマで期待も少しはあったのなら、
頼まれたから行ったのに…という思いも重なってガッカリするのもわかるよ。
ただ初回だしね、次もそんな感じだったらやんわり断るかな。
お友達同士で和気藹々と、という感じなので…とぼかし気味に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s