[過去ログ] 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ620 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527(1): 2013/03/31(日)17:43 ID:YWyJ269l(1) AAS
二卵性の双子ってのは、全く別個の人間がたまたま同時に腹の中で育って生まれてくるだけのものですよね?
顔形が似るとは限らないし、性別だけでなく血液型なんかも別々の二人が生まれてくる事も普通に有り得ますよね?
中学生レベルの頭の悪い質問ですみません
528: 2013/03/31(日)18:40 ID:tXzropyE(2/2) AAS
>>527
そうです
529: 2013/03/31(日)18:45 ID:m/F2S6ug(2/2) AAS
>>525
ないです
530(1): 2013/03/31(日)19:30 ID:uX6y1Zap(1/3) AAS
蛍光灯って、消してから何秒くらい後に点灯すると電気代は変わらないの?
つまり変わらないどころか電気代アップという事だね。
531: 2013/03/31(日)19:50 ID:6i23CnLs(1/2) AAS
>>530
何かで8秒と読んだ
ぐぐったら6.6秒と出てきた
外部リンク:case311.miraikan.jst.go.jp
532: 2013/03/31(日)20:07 ID:uX6y1Zap(2/3) AAS
ありがとう。
533(1): 2013/03/31(日)20:10 ID:uX6y1Zap(3/3) AAS
質問変わり、携帯電話会社は、客から「こういうサービスを始めて欲しい」とか「このサービスをもっとこうして欲しい」という要望があったらとりあえず参考にする。
つまり、サービスを始めたり、サービスを改善するのなら、研究だか設備投資だかをしなきゃいけないから、会社にとって負担かからない?
534: 2013/03/31(日)21:05 ID:UcY1Nl5y(2/2) AAS
>>533
それで顧客が増やせるのであればOKだろう。
535: 492 2013/03/31(日)21:32 ID:UjrJS43l(2/2) AAS
>>492です。再度宜しくお願いします
スレ違いならすみません
536(1): 2013/03/31(日)21:50 ID:CF98BLWZ(1) AAS
爬虫類やで、一週間まえに亀をかい、領収書をくれなかったの
ですが、いったらもらえますかね?
いま考えるとぼったくりみたいな値段でネットにもその痕跡が残ってないので
なんとなくきになりまして。
537: 2013/03/31(日)22:03 ID:CeIm6H87(1) AAS
現代においては、テレビがあるので総理大臣などの顔や名前が確認できるが、
例えば、戦国時代など、織田信長や豊臣秀吉など活躍されたときは、
他県の人は、名前はともかく本人の顔は分かっていたのでしょうか?
538: 2013/03/31(日)22:13 ID:vsagm9uL(3/3) AAS
写真がない
貴人の似顔絵が市中に出回るとも思えん
帝は御簾の向こう
江戸の将軍は家臣とは同席でも対面に座ってない
下人が往来で貴人の顔を直接見ることは許されず、土下座である
・・・無理じゃね?
539: 2013/03/31(日)22:17 ID:6fyViozj(2/2) AAS
>>519
ありがとうございますちょっとびっくりです
540: 2013/03/31(日)23:23 ID:p1GQrwkH(1) AAS
病院に行った際、こちらから何も言わなくても、
料金の書いたレシート(証明書?)のようなものは必ずもらえますか?
あと、領収書は、口頭で伝えるとすぐもらえるものですよね?
541(1): 2013/03/31(日)23:27 ID:m9EPuDoW(1) AAS
くれなかったら言え
542(1): 2013/03/31(日)23:49 ID:6i23CnLs(2/2) AAS
レシートと領収書って同じもの?または次の2つはどう区別してる?
自分の所で使ってるレジが
・どこでも発行される縦長のタイプ(商品名と合計が書いてあるやつ)
・横長で判子押したり相手方の名前を書たり金額によっては印紙を貼ったりすタイプ(「領収書のあて名は上様で」とかっていうようなやつ)
の2種類出せて、職場では前者をレシート、後者を領収書と区別して読んでる
領収書くれって言われて後者を作成したらなんか相手が面食らってたんで、レシートのことを領収書って言っただけか…と気づいたわけなんだけど、一般的にはどういうものなのかなと思いまして
543(1): 2013/04/01(月)00:07 ID:bRbQJDy9(1) AAS
>>541
紙切れひとつくれない病院もあるのですか?
>>542
レシートは本人の名前記述なし、領収書は本人の名前記述ありと区別しているのですが、
どうなのでしょうね。
とりあえず、料金記載のある紙さえもらえればいいと思っています。
544(1): 2013/04/01(月)00:10 ID:qMK03wvF(1/4) AAS
「領収書」と言われれば、後者を作成する(経費で落とすと考えるから)
その過程で「レシートでいい」と言わない客に問題ある
545(1): 2013/04/01(月)01:48 ID:/FhSvwLX(1/6) AAS
The greatest things and the worst things together in one bag
これを訳すと・・・・???
546(1): 2013/04/01(月)02:03 ID:IRj/mMkE(1) AAS
玉石混淆
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*