[過去ログ] 日本びいきの外人を見るとなんか和むpart193 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190(2): 2012/05/11(金)21:31 ID:GOW1IT+l(2/2) AAS
日本の排他的経済水域が異常に広いのは、何故か?
日本の排他的経済水域の面積は、実に中国領土の三倍にも及びます
それは、アジア諸国がまだ国際法に暗いかった時代、彼方此方の島々を
大少問わず手当たり次第に日本の旗を建ていった事に起因します
このようにどさくさに紛れ卑怯な手段によって奪取した島々が現在のアジア諸国との間で
領土問題を引き起こしているのです
日本は、過去の誤ちを反省し、これらの島々を放棄すべきではないでしょうか
191: 2012/05/11(金)21:35 ID:3hphBuur(1) AAS
はい次の方 どうぞ~
192: 2012/05/11(金)21:36 ID:Gu1h/pN8(2/2) AAS
>>190
俺のチンボコ食ってくれや
193(3): 例えばこんな日本びいき 34 2012/05/11(金)21:55 ID:TghvLJBr(1/5) AAS
皆さん、こんばんは。
私は、自分が過去にこのスレに投稿した文章を、加筆修正のうえ、
ブログにまとめている最中です。
ブログ初心者なので、色々と苦労しておりますが、そのうち
お見せできるかと思います。では、今日の投稿です。
最後の露皇帝は、日本びいき
ロシア帝国最後の皇帝、ニコライ2世。
日本では、日露戦争当時の敵国ロシアの元首として知られています。
驚く人もいると思いますが、このニコライ2世も、まごうことなき
省15
194(1): 2012/05/11(金)21:56 ID:svUrQI9L(1) AAS
日本が手取り足取り国際法を教えたら良かったんか?
195: 例えばこんな日本びいき 34 2012/05/11(金)21:57 ID:TghvLJBr(2/5) AAS
ちなみに、この後、国力を急速に向上させた日本でしたが、それでも明治三十八年の、
日露戦争当時ですら、日本の国家予算は二億五千万円、常備軍も20万人規模でしか
なかった。よくこの戦争で日本が勝てたものです。
話を戻します。
「万が一にも、ニコライ皇太子の機嫌を損ねるようなことがあってはならない」
日本政府は、接待役に外交通の皇族、有栖川宮威仁親王をつけるなどニコライの歓待に
万全の準備を整えます。
ニコライは、5月4日に長崎に上陸。翌日から、何度もお忍びで下船。
従兄弟であるギリシアのゲルギオス王子とともに観光を楽しみました。
このとき、長崎市内より彫師を呼び寄せ、右腕に和彫りの「昇り竜」の刺青を
省10
196: 例えばこんな日本びいき 34 2012/05/11(金)22:00 ID:TghvLJBr(3/5) AAS
人力車の車夫2人、それに同行していたゲルギオス王子が津田を取り押さえます。
ニコライは命に別状は無かったものの、頭部に9cmほどの傷を負いました。
「ロシアと戦争になる!」国中が慌てふためきました。
ニコライのもとには明治天皇、松方首相をはじめ、当時の政府首脳、皇族が次々に
お見舞いに訪れます。日本各地から二万通の電報が届けられ、寺社仏閣では、
傷の平癒のための祈祷が行われます。
千葉県在住だった畠山勇子という女性は、事件の謝罪のため、遺書を残し京都府庁の前で自殺までしたのです。
しかし、これらの多くは杞憂でした。
ニコライは日本人の医師の診察は断ったものの、日本側の随伴員を安心させるように勤め、見舞い客には、終始、紳士的にふるまったといいます。
彼を救った人力車の車夫、向畑治三郎・北賀市市太郎は、ロシア軍艦に呼ばれ、叙勲され、
省15
197: 例えばこんな日本びいき 34 2012/05/11(金)22:01 ID:TghvLJBr(4/5) AAS
1905年、血の日曜日事件。
その後、彼とその妻、アレクサンドラ皇后が、怪僧と呼ばれるラスプーチンを重用。
大きな権力を与えてしまいます。
1914年より、第一次世界大戦に参戦。
1917年、二月革命により皇帝を退位させられ、そして、家族とともに
革命政府に処刑されてしまいます。
彼は、保守的で革新勢力との政治的な妥協ができず、対立を生み出し、結局処刑されて
しまいました。政治家としては、あまり優秀とはいえなかったいようです。
一方で、個人の人柄としては、温厚で、信義を重んじ、家族を愛し、そして何より、
自分の身が傷つけられても、日本人に友好的でした。
省3
198: 例えばこんな日本びいき 34 2012/05/11(金)22:03 ID:TghvLJBr(5/5) AAS
失礼 >>193と>>194の間に、以下の文が入ります。
さて、この年の日本の国家予算は年八千万円ほど。比較は難しいのですが
ロシア側の国家予算は二十億円前後だったといいます。常備軍は日本27万人。
ロシア300万人。
国力は文字通りのケタ違い。圧倒的な差があります。
科学・工業技術での差も大きく、ロシアとの間に軍事衝突が起これば、
日本の敗北は火を見るよりも明らかでした。
199: 2012/05/11(金)22:19 ID:8xYdzQ6C(1) AAS
ロシアの話 良いじゃない
200: 2012/05/11(金)22:40 ID:er/KBe8q(1) AAS
「ニコライ遭難」 吉村昭
これが良いですな。
201(1): 2012/05/11(金)23:23 ID:/Pyou4yC(1) AAS
>>193
何で王子じゃなくて親王って書くの?
ロシア帝王をロシア天皇と呼ぶような違和感
202: 2012/05/11(金)23:29 ID:mEHcMwv5(1) AAS
共産主義も社会主義も王とか皇帝をつぶすのが目的だからなあ
それで欧州の王族はいなくなった
日本も左派が力もてば天皇はいなくなる
203(1): 例えばこんな日本びいき 34 2012/05/12(土)00:24 ID:Ye2j+DOW(1/3) AAS
>>201
すいません。王子だと、「叔父」にしては子供っぽいイメージで、
違和感があったので、親王のという言葉の方を選んでしまいました。
204: 2012/05/12(土)00:25 ID:r10Vu+PF(1) AAS
>王子だと、「叔父」にしては子供っぽいイメージで、
それはただの勝手なイメージ過ぎるな。
205: 2012/05/12(土)00:36 ID:7vHwtV8e(1) AAS
津田三蔵といえばパトレイバーで知った口だわ
206: 2012/05/12(土)00:55 ID:mrO4ReNM(1/2) AAS
>>203
てめーウイリアム王子デスってんのか?
みろ、アラサーにしてこの風格漂う王子の姿を!
画像リンク[jpg]:2.bp.blogspot.com
207: 2012/05/12(土)01:04 ID:OQQxn0K9(1) AAS
小さいィはxiと打てば出るよ
208(1): 2012/05/12(土)01:13 ID:dnqTeQol(1/2) AAS
翻訳サイトは数有れど、諸国反応記は本当に内容が無いな。
外人が凄い凄い言っとるだけ。
209(1): 2012/05/12(土)01:15 ID:ZEzvQE0p(1/3) AAS
■■これが反日中国人さえも畏敬する国、日本■■
国民個人資産 世界 1位.
国民平均寿命 世界 1位.
平均IQ110 世界 1位
国民貯金率 世界 1位
ロボット産業の技術とシェア 世界 1位.
光学技術 世界 2位
医学研究産業と技術 世界 2位
世界最高核心技術分野 16個 世界 2位
世界的な大企業保有数 約 17%で世界 2位
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*