[過去ログ] ※僕らの知らない生活をする人たち 49人目※ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
986
(1): 977 2010/04/01(木)02:03 ID:7oaXdDKD(1) AAS
>>985
英語→アラビア語→フランス語→ロシア語の順でした。
英語を習得すると、というより、何か一つでも外国語をマスターすれば「外国語を習う」
ということ自体に慣れるので、他の言語も習得しやすくなるのかもしれません。
ロシア語は英語と同じ印欧系とはいえ、とってもとっても遠い親戚だし
アラビア語はそもそも英語とは語派が違うので、似てるとか似てないとかは関係なかったです。

書くのは、アラビア語は自分の名前や挨拶くらいは書けますが、他人の手書きは全く読めないです。
アラビア語の新聞記事とかはさすがに難しくて読めません。ロシア語は大学で正式に語学の
授業をとって習ったので、まあまあ書くことができます。しかし、この二つはあくまでも日常会話レベル
ですね。
省3
988: 2010/04/01(木)08:50 ID:aPOoKh1R(2/2) AAS
>>986
おお、詳しくありがとうございます。
2~3行目、激しく頷きました。なるほど。

勝手に英語→フランス語かなぁと思っていたのでそこでアラビア語が新鮮w
やはりあの独特の書体、他人が書いたものの読解は難しいのですね。
ロシア人の元彼さんの口にw 
いやあやはり習得される方ってそういう探究心がすごく強いのだなと思いました。

貴重な話をありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*