[過去ログ] アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 7クモ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2007/07/20(金)10:35 ID:Jysrs0dH(1/3) AAS
体長で2.5cmくらい、全体で6cmくらいの茶色めのクモが
家の中にいたから捕らえたんだけど(倒す勇気はない)、
これはアシダカ軍曹なの?
というか壁にいたときは足をぐっと伸ばしてもっと大きく見えたのに、
捕らえるとなんだか微妙に小さくも見える…

どうも調べた感じ、コアシダカグモってのに似てるけど…
でもこれは屋外とか、洞窟に住むクモらしい。
アシダカ軍曹ならG対策のためにお住まい頂くんだけど、
このコアシダカグモはGをを倒してくれるの…?

というかまあ、どっちにせよ、捕まえていまから部屋の中に離す勇気も無いんだけど…
省1
402
(2): 2007/07/20(金)12:49 ID:Jysrs0dH(2/3) AAS
>>397
うーん、どうしたものか…気づかないうち共存してるならまだしも、
捕らえちゃったのを改めて放すには勇気が…

>>398-399
画像リンク[JPG]:www.42ch.net
一応写真とってみました。
こんなのですがどうでしょうか。これがアシダカ軍曹なんでしょうか?

薄く白色のプラケースと、赤いプラパン下敷きで捕まえたので
色がわかりにくくてすみません。結構濃い茶色だったと思います。

サイズは対比用に100円がおいてありますが、
省4
409
(1): 2007/07/20(金)13:51 ID:Jysrs0dH(3/3) AAS
うーん・・・ということは
アシダカ軍曹でもなさげで、
二酸化炭素濃度に応じて毒を吐く危険な外来種でもなさげ…??

ということは、なんでもない野良クモなんでしょうか・・・?
だったら、G退治との二択も考えなくていいし、
とっとと遠くの山に放してこようかなと…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*