[過去ログ]
サッカーってつまらなくね〜か?Part4 (1001レス)
サッカーってつまらなくね〜か?Part4 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1170193950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2007/02/06(火) 14:09:31 ID:P1gnTiGx サッカーの戦術なんて1Gに2〜3パターンを数十回繰り返してほとんどミス。 間違って成功したのが1回あるかどうかってだけのスポーツだろ? こんな退屈なスポーツ他にないだろ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1170193950/195
196: おさかなくわえた名無しさん [] 2007/02/06(火) 14:20:14 ID:NsIQBLMz >>195 おっ!そのレス俺が芸スポにさっき書いたやつw 良いよ〜♪ あとこれも、 800 :名無しさん@恐縮です :2007/02/06(火) 13:59:43 ID:C5YSONlW0 アメフトはセット毎にプレイが止まるが、それは重要なインターバルなんだ。 サカヲタはプレイが止まらないなんて思ってるみたいだが、 サッカーも充分プレイが止まる。 しかも、サッカーのプレイの止まり方は萎えるんだよ。 それはファールがあった時や、無様に転がった時に止まるからだ。 サッカーとアメフトのプレイの止まり方を同列に語るなよボケが! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1170193950/196
396: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2007/02/11(日) 01:34:11 ID:0G6GJ0At それと戦術云々の話、>>194-195にもつながるが 球技の中でも最も精度が低く、ミス前提の粗い球技といえる コントロールもろくにつかない、少しずつ、もしくは大きく外れる前提で動いてる これをサカオタは「創造性」とかいう言葉で雰囲気出そうとするのが定番だな。 > サッカーは戦術性とプレーの美しさと個人のイマジネーションが > 有機的に絡み合った唯一絶対のスポーツ。 いかにもらしいと思ったわ。しかも作家の引用かよw あげくの果てに審美眼ときたか。 唯一・絶対・わからない奴は審美眼がないだけ。 いかにも盲目サッカー信者という感じのイタさだね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1170193950/396
746: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2007/02/15(木) 15:28:46 ID:OwbEwY1j 久々にきたちゃんと反論する人ID:H9Lcumsl=ID:WnH2VQg/の意見を読んだが あの退屈さとか競技としてのバランスの悪さ・不安定さはわかった上で そこに快感を見出してるって感じだな。 しかし観戦競技の質としては、やっぱり他の似た種の競技より何か上なものがあるとは 思えないんだが、速さ・視覚的なインパクト・戦術の緻密さ・点の入るバランス、など。 戦術機能の不安定さは認めてるようだし、>>195に説得力を感じる。 あとPKというものについてどう思ってるのかも聞いてみたい。 >>741は、このスレ読んだとは思えない的外れ意見にしか思えない… ID:yljSblTKはわかりやすいサカ豚行動を体を張ってのアピール乙 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1170193950/746
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.227s*