[過去ログ] 続々・胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください! (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
444
(3): 443 03/08/01 19:21 ID:1GSGAZVA(2/3) AAS
スマソ激しく誤爆・・・
本当はこっちをカキコしたかった↓

格闘技などの話しが出てるのでチト便乗

おいら昔剣道やってたんですわ。やらなくなってから早10年経ちます。当時は1級の腕でした。
ここからが質問。素人と1対1で戦って、勝てるでしょうか(私が)?

 と言うのは、私はきっと面と小手と胴しか打てないだろうけど、
相手はメチャクチャに振り回したり、剣道の型におさまらない、読めない打ち方をしてくるかもしれないでしょ?

剣道が強い(ちと日本語ヘンだけど)っていうのはつまり「対剣道のみ強い」ってことなんじゃないかと。
ちなみに同じくらいのキャリアを持つ弟は私の考えとは逆で
「素人の太刀筋なんて俺らなら簡単に読めるだろ」とか言ってます。
省1
446
(2): 03/08/01 19:52 ID:EsyIBHbt(1) AAS
>>443-444
ごめん、スリングと剣道との関連っていうか誤爆にワロタ。
勝てるんじゃないかな。
車を運転してて、事故おこ
448: 03/08/01 20:47 ID:q7yAcWmL(1) AAS
>>444
ボクシングとか空手やってて、「俺の拳は凶器だから封印しておく」みたいな事を思っていても、
いざ実戦となって、セーブして戦っていたら劣勢になってきて、
封印を解いて本気で行っても、ビール腹のオヤジに負けたりとかあるみたいよ。
やっぱ、スポーツと実戦は違うということで。
あと、やっぱ体重が重い方が結局強いんです。
ボブ・サップみても分かるように、体格差の前では、技術は無力の場合が多いでしょう。
463: 03/08/02 01:17 ID:CgGZHM0x(1) AAS
>>444
一応剣道有段者だけど、剣道は有段者でも弱いのは弱い。漏れが良い例だ。
どこまで力が落ちているかにも変わってくるし、その場の状況にもよる。
攻め剣道か守りから入るタイプかでもまた違うかから一概には。

ついでに漏れ、試合でまともに勝った試しのない、最弱のヒエラルキーにはいってる。
それでも声の大きさ、踏み込みの瞬発力はDQN程度相手には対処する良い武器になる。
ぶん回し系なら一歩引いてから突き、ナイフ持ちならリーチを生かす。
素手なら経験上こっちがぶん回す方が良い。
いずれにせよ、気持ちで負けてたら何も勝てないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s