[過去ログ] 【さがみ野】ひばりが丘 【くまの】2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: 2016/04/30(土)13:05:45.25 ID:BjACU0AJ(5/14) AAS
【平壌4月29日発朝鮮中央通信】朝鮮人民軍板門店代表部のスポークスマンは、最近、板門店区域でわが方を甚だしく刺激する米帝侵略軍側の不純な挑発行為が極度にひどくなっていることに関連して29日、談話を発表した。
20、21の両日、オリョンゲ哨所で完全武装したかいらい軍憲兵らを駆り出してわが方を正照準する危険極まりない挑発行為を強行し、このような行為は26日まで続いた。
これに先立って、7日には巡察途中、わが方の勤務者に向かって指を差して変な声をあげたかとすれば、10日にも奇怪な表情と行動でわが方を愚弄した。
このほかにも、板門店会議場の区域で「地形了解」と「任務確定」などを口実にして数多くの軍事人員が群れを成して歩き回るようにする方式で人為的な混乱を生じさせる一方、軍事境界線上に拡声器を持って出てとんでもない「通報」劇を演じて騒動を起こしている。
スポークスマンは、看過できないのはこれらの重大な挑発行為が侵略的な「キー・リゾルブ」「フォール・イーグル16」合同軍事演習の強行をはじめ、共和国に対する前代未聞の軍事的圧殺攻勢に総注力しているのと時を同じくしていることであると明らかにした。
また、敵対の双方が恒常的に銃口を突き合わせている板門店区域はいささかの偶発的な挑発行為も瞬間に想像外の破局的な結果を招きかねない最大ホットスポットであるとし、次のように強調した。
過去、この区域で発生した数多くの事件がこれをはっきりと実証している。
これを知らないはずがない米帝侵略軍側が相手側の勤務者を甚だしく刺激する挑発行為に執着しているのは明白に、計画的で故意の腹黒い下心のためである。
鋭敏な板門店区域でわれわれを刺激して、そうでなくても緊張した情勢を最大に悪化させ、その責任をわれわれに転嫁して朝鮮労働党と祖国の尊厳ある権威をダウンさせようとする凶悪な下心は当然、血の代価を払うものである。
われわれの板門店の哨兵たちは挑発者の妄動が限界を超える場合、無慈悲に容赦なく懲罰する万端の臨戦状態を堅持している。
省2
166: 2016/04/30(土)21:02:04.25 ID:BjACU0AJ(12/14) AAS
災害救助犬ダイコは英雄になった! がれき下から7人救出 激務に死す | ハザードラボ
外部リンク[html]:sp.hazardlab.jp
205: 2016/05/03(火)22:17:20.25 ID:5lqHfJlz(13/24) AAS
めっちゃ白い犬見てくると思ったら
ちっこいガードレールだった
Twitterリンク:clja_
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
298: 2016/05/06(金)22:17:47.25 ID:DZjjDJ88(41/50) AAS
「快感おぼえた」名大准教授、路上や公園で次々ズボン下げ…公然わいせつ疑いで書類送検 愛知県警 - 産経WEST
外部リンク[html]:www.sankei.com
359: 2016/05/09(月)09:39:17.25 ID:iaU8D9qv(10/26) AAS
母を亡くした赤ちゃんチーター、育ての親は犬!米オハイオ州の動物園で飼育

画像リンク[jpg]:s.news.nifty.com
犬が母を亡くした赤ちゃんチーターの親代わりに※「シンシナティ動物園」ホームページのスクリーンショット

 米オハイオ州にあるシンシナティ動物園で、1匹の犬が母親を亡くした5匹のチーターを育てることとなった。母チーターのウィロウは、帝王切開の後に息を引き取ったそうで、新たな母親役に任命されたのは、オーストラリアン・シェパード犬のブレイクリーだ。

 同動物園のメイナード園長は「ウィロウは5匹の赤ん坊を生むことで自らの種族の存続に貢献してくれました」「帝王切開をしなければ、母子共に命を落としていたでしょう」と説明し、帝王切開が必要不可欠であったと語った。

 チーターは絶滅の危機に瀕しており、1900年の10万匹から現在では9000匹から1万2000匹まで減少していると推定されている。ブレイクリーは今後12週間に渡って、3匹のオスと2匹のメスのチーターを動物園員と共に飼育していくそうだ。
省1
403: 2016/05/10(火)12:35:18.25 ID:cXIgI9+H(20/36) AAS
こんな本を読みました。: 近所がうるさい!―騒音トラブルの恐怖
外部リンク[html]:t104.blog72.fc2.com
453: 2016/05/12(木)14:08:18.25 ID:TFHE/dVg(4/32) AAS
 熊本地震では、ペット連れの被災者が周囲への遠慮から避難所に入れず、車中泊や損壊した自宅での生活を選ぶケースが相次いでいる。
環境省は東日本大震災を教訓にペットとの「同行避難」を呼び掛けているが、避難所ではペットの同行を断る自治体も出るなど混乱も起きた。
不安定な避難生活で飼い主やペットが疲弊する中、県外の獣医師会やNPOが一時預かりなどの支援を続けている。

 熊本県益城(ましき)町の吉田瑠美(るみ)さん(38)は、町内で震度7が観測された4月14日以降、家族と愛犬を連れ、町内の駐車場での車中泊を選んだ。
「鳴き声で周りに迷惑をかけるわけにはいかない」と避難所生活は避けた。しかし、地震前は庭で放し飼いにしていた茶色のトイプードルは、避難生活のストレスのせいか毛が所々白くなり、食欲が落ちたという。

 犬1匹、猫5匹を飼う同町の内田和子さん(66)は一時、犬と車の中で過ごしたが、近くで車中泊をしていた避難者に「犬は嫌い」と言われ、柱が傾くなど損壊した自宅に戻った。
もし倒壊しても助けを呼べるように首から笛をぶら下げた生活が続く。「子供たちには避難してと言われるが、ペットも大切な家族だから」と話す。

 環境省は、東日本大震災で飼い主とはぐれたペットが続出したことを受け、2013年8月に飼い主との「同行避難」を原則とするガイドラインを示した。
しかし、避難所でのペットの受け入れ可否は各自治体の判断に任せているのが実情だ。

 熊本県はガイドラインを受け、市町村が避難所内にペット専用スペースを設置することなどを盛り込んだペット避難の指針を3月に策定したばかりだが、市町村に配布する前に地震が発生したため、指針は周知されていなかった。
省4
810: 2016/05/26(木)12:49:56.25 ID:zIYtyrPo(12/26) AAS
「誰か〜助〜けて〜」
近所「シーン・・・」
832: 2016/05/26(木)21:42:18.25 ID:LJTG5G2f(4/12) AAS
追跡!ペットビジネスの闇 - NHK クローズアップ現代+
外部リンク:www.nhk.or.jp

2016年5月26日(木) 午後10:00〜午後10:25(25分)

売れ残ったペットを有料で引き取り、劣悪な環境で“飼い殺し”にする「引き取り屋」ビジネスが広がっている。
大量消費のペット業界の裏側で何が起きているか追跡取材する。
980: 2016/06/01(水)13:29:05.25 ID:gk75s6Ox(2/3) AAS
【芸能】<佐藤江梨子>柴犬とのCM共演で過去の「飼い犬への無責任発言」に非難殺到!「だから海老蔵に捨てられたんじゃ?」©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s