■長野式鍼灸治療法 2処置目の2■ (825レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205
(2): 2011/08/23(火)21:01 ID:Zow4MQvq(1) AAS
臨床経験のある先生に伺いたいのですが
昼過ぎにオ血処置を行なった患者さんからいま電話があり
尿が赤く変色しているということでした。
オ血処置の後にそのような現象があるというのは理論的にはあり得るかと思い
患者さんには#7119で問い合わせてみるようにお伝えしましたが
理論的には生理作用を失った古い血液が排出されるということだと思いますが
実際にこういうことはあるものなのか、経験をお聞かせ下さいませ。
患者さんは51歳女性、主訴は腰部の鈍痛。所見はオ血反応。左大巨に猛烈な圧痛。
大きな既往はありません。
オ血処置で左大巨の圧痛は8割くらい取れています。
省2
207
(1): 2011/08/24(水)09:08 ID:LLklJXKU(1) AAS
>>205
自分は経験ないですが、講習会ではそういうこともあると聞きました。
女性だと経血の量が増えるのはたびたび経験してます
208: 205 2011/08/25(木)22:30 ID:KkRgYZ57(1) AAS
>>207
ご回答有難うございます。
やはりオ血が尿として出たわけですね。
出たのは1回だけで、その後は普通の状態に戻っているそうです。
経血という形で出るというのも勉強になりました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s