■長野式鍼灸治療法 2処置目の2■ (825レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 2011/06/21(火)14:34:32.98 ID:kCkxJsvM(1) AAS
>>113-114
今は受講生は訳さないです。
I先生が訳して読み上げています。
それから進度が早くなったと思います。
257: にゃがの 2011/11/24(木)09:05:00.98 ID:6kie1SaC(1/7) AAS
>>253
私もまだまだですよ…
私が書き込んだ内容も松本先生の著書からの引用なので、他人のふんどし
で相撲取ってる感じですが、お役にたてば幸いです。
もう少し詳しく書きます。
<自律神経について>kiko Matsumoto's clinical strategiees vol1 P106より抜粋
長野先生によると、これらの自律神経システムは非常に複雑である。
というのは、甲状腺、下垂体、エストロゲンとプロゲステロンのアン
バランスなどの内分泌の問題が自律神経に関わってくるからである。
これらの診断は、ホルモンの問題を伴う自律神経失調症となるだろう
省13
264(1): にゃがの 2011/11/24(木)18:35:31.98 ID:6kie1SaC(6/7) AAS
副腎ももちろん大事なんですけど、基本処置の中では扁桃、?血、胃の気
が最重要だと習いました。
ただ長野先生は高齢者の場合は、治療の順番待ちの患者では、助手に
副腎処置だけ先に置鍼していたそうです(副腎処置は置鍼時間がかかるから)
なので、副腎処置も基本処置と言えるかもしれません
285: 2011/12/01(木)15:25:14.98 ID:hNpDT5SQ(1) AAS
弦脈はなかなか取れない取れない長野先生も書いてましたね。
自分は弦脈と緊脈の差がよくわかんないので陽補の圧痛があるときにそこへ流注に逆らってシャ法してます
343: 2012/01/20(金)10:55:40.98 ID:Lj9uGsHP(1/4) AAS
>>197さんは続きを書くのをやめちゃった? 残念。
火穴反応、気水穴処置や交感神経抑制などについては色々筆記がありますが
活性化については督脈と背部兪穴の浅刺刺針ぐらいしか表記がないのですが
長野式を採用されている先生方はほかにはどのようにされてるのでしょうか。
八難+下垂処置?というやつなんでしょうか?
381(1): 2012/06/24(日)22:51:15.98 ID:Xij5dHgN(1) AAS
>>380
おけつは免疫の低下が一因ですから・・・
408: 2012/08/29(水)18:23:47.98 ID:EBwUw0Nn(1) AAS
結合組織活性化処置とは 気や血の流れを阻害している硬いところを丁寧に
ジャク啄してやわらげるでいいです。
426(1): 2012/10/03(水)19:43:09.98 ID:7edKcgur(1) AAS
>>422の書き込みに対する>>423>>424のレスが
どこか頓珍漢な件について
433(1): 2012/12/07(金)23:06:09.98 ID:D3SVTihW(1) AAS
>>428
肝の系統の反応ですが、?右天枢、?火穴(行間)、?C3右
の3つがあって初学の方だと戸惑いますね。
簡単に言いますと
?肝の臓器の実の状態で
これは左会陽(左内会陽)で取っていきます。
?これは東洋医学的な経絡の肝の実で
気水穴として中封と曲泉で取ります。
?は肝虚の反応で、大敦で取ります。
693: 2017/07/21(金)21:28:23.98 ID:Xvmy6hP8(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s