【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】12 (455レス)
1-

410: 03/17(日)00:18 ID:GUgIcz5f(2/2) AAS
>>408
カバー工法の窓も二重窓の窓も性能に大差ないからカバー工法の場合は二重窓より空気層+外窓が少ない状態になるので断熱性能的にはカバー工法のほうが劣る
411: 03/17(日)10:18 ID:EllrT0IP(1) AAS
なるほどね
極論外窓が開けっ放しでも内窓単体=カバー工法ってことになるのか
なら内窓つけたほうがコスパ良さそうね
412: 03/17(日)10:44 ID:AR0A0QfX(1) AAS
それもだけど内窓やカバー工法にはつり工法並のスペックが無いからそうなるね
単体の性能では、はつり>カバー>内窓
でも内窓は今までの窓が残るから、トータルで性能が入れ替わる
使い勝手が許せば内窓かな
うちははつりと内窓両方でやったけど、どっちもいい感じ
413: 03/18(月)16:56 ID:p7dPyy1l(1/2) AAS
内窓をした後に元窓のガラスだけ替える事は可能?
414: 03/18(月)17:22 ID:4Bda/myU(1) AAS
内窓取り外したらいけまっせ
単純な施工だし
415
(1): 03/18(月)17:36 ID:p7dPyy1l(2/2) AAS
ありがとう
じゃあやる人居ないと思うけど
内窓を付けた後に元窓をカバー工法で替えるのは可能?
外側からやれば出来ますかね
416: 03/18(月)22:39 ID:pUFV+ngb(1) AAS
>>415
やろうとしたけどカバー工法ってかなり奥行が必要で無理だった。
カタログダウンロードして寸法確認必要。
417: 03/19(火)08:39 ID:PNwb6tVe(1) AAS
別に外窓のガラスに穴があいてるわけでもないんだし
とりあえず内窓つけておけば?

築30年の家なんだから外窓いじるコストを玄関ドアのリフォームに
まわしたほうが賢いっしょ
418: 03/27(水)01:58 ID:oO9b5M4f(1) AAS
先進的窓リノべのSSグレードで防音性能の高いガラスってありますか?
防音最優先だとSグレードの方になってしまいますかね
419
(1): 03/27(水)06:21 ID:9Uqjxgv3(1) AAS
一般的な掃き出し窓に内窓付けたら工賃込みで補助金込み実質でいくら位になりますか?
420: 03/27(水)08:24 ID:nA7zgxMX(1) AAS
>>419
内窓クラブとかだと差し引きで5~6万程度
421: 03/29(金)05:00 ID:dbRxd2lu(1/2) AAS
カインズでykkの見積もり取って内窓クラブでも見積もりとるわ
ガラスの色とか取っ手考えるとykkかなーと思うが値段見て決めるわ
422: 03/29(金)05:54 ID:D4ms7rYm(1) AAS
興味あってつけたいとおもったけど、現状ペアガラスだと熱で割れるから不可とのこと
窓見たら全てペアガラスがついてた
初歩的なこと知らなかったけど、やっぱ無理ですよね?
423: 03/29(金)06:13 ID:dbRxd2lu(2/2) AAS
毎日内窓開けるなら行けるんじゃね
くっそ面倒だけど
424: 03/29(金)07:10 ID:8YdRFPSL(1) AAS
それは無理ですね
調べると夏は内窓ちょっと開けるってのもあるみたい
だけどそもそもメーカーが推奨してないみたい、諦めます
出費が減って良かったと思うべきか
425: 03/29(金)19:23 ID:gn2SBw2W(1) AAS
ペアガラスに内窓なんてざらにやってると思うけどそんな熱割れなんてあるかな
426
(1): 03/29(金)22:27 ID:Trk+J8z1(1) AAS
2014年の建売だけど全部自分で内窓付けた もちろん元々ペアガラスだが割れた事無いぞ3階なんか全部網入りだけど
427: 03/29(金)22:38 ID:CxqKi3Pf(1) AAS
そうそうないとは思うが、今は訴訟社会だからな
428: 03/29(金)22:51 ID:9yij7Ijd(1) AAS
ペアガラスに二重窓だけど、極稀に熱割れの可能性があると言われたうえで付けてもらったよ
実際にはほぼ起きないとも言われた
429: 03/30(土)09:56 ID:wziBlWGW(1) AAS
まぁ百万窓単位で売ってる窓メーカー側からすればどっかで起きるわけでリスクヘッジのために言わざるを得ないか
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.002s*