オフィスチェアについて語るスレ★8【ワッチョイ有り】 (167レス)
1-

136: (アウアウウー Sac5-MsDx) 2023/06/07(水)12:06 ID:wmVAjBd7a(1/2) AAS
>>135
本スレでは現時点ではクッションはスレチとしています
137
(2): (アウアウウー Sac5-MsDx) 2023/06/07(水)12:08 ID:wmVAjBd7a(2/2) AAS
オフィスチェア選ぶときに1番最初に決めるのって何?
予算?
138: (スプッッ Sd02-DA3T) 2023/06/07(水)12:25 ID:T1oaiYHSd(1) AAS
>>137
見聞きするスレを間違わないこと
139
(1): (スプッッ Sda2-DA3T) 2023/06/07(水)18:08 ID:YEwh9w0od(1) AAS
なんか法人は別スレの奴に間違われてるから追記しておくけど
実績のあるメーカー買っておけば間違いない
オカムラでもコクヨでもイトーキでもアーロンでも必ず試座して買えば失敗は少ない
ネット専売はどんなに評判良くてもサクラレビューの可能性も捨てきれないので鵜呑みにしないこと
140: (アウアウウー Sac5-MsDx) 2023/06/07(水)18:58 ID:TaBGMHUKa(1/3) AAS
>>139
加えるとすれば、
試座したあとは、店舗で買わなくてもネットで購入できる
あと高い製品を押し付けてくるような店員はいない

ニトリやイケアで座って良ければそれでいいし、うーん…と思うのであれば、ショールームでもWorkaholicでも大塚家具でも行けばいい
141
(1): (テテンテンテン MMe6-tyjx) 2023/06/07(水)19:13 ID:qxqQymGcM(1) AAS
>>137
値段の高い物から先に試していく
コンテッサセコンダにしたけど満足
142: (スップ Sda2-uX1a) 2023/06/07(水)19:27 ID:/wjAJBrsd(1/2) AAS
>>141
それなら海外のものの方が高額ですけど、そちらは検討しなかったんですか?
143
(2): (オイコラミネオ MMe9-ppKH) 2023/06/07(水)21:27 ID:Bt1rXxPpM(1) AAS
APモデルリープチェア欲しいけどオフィスコムが12万で圧倒的に安い
何か他のと違うの?
144
(1): (アウアウウー Sac5-MsDx) 2023/06/07(水)21:49 ID:TaBGMHUKa(2/3) AAS
>>143
Amazonも今なら5%OFFクーポンで120,935円だから1000円の差
圧倒的とまではいかないんじゃ?という個人的な感覚
クーポンが3%になるけど黒以外の選択肢も
145: (アウアウウー Sac5-MsDx) 2023/06/07(水)21:52 ID:TaBGMHUKa(3/3) AAS
>>143
途中送信失礼。
なので、特に違いはない
型番も同一だし

あとは
>>113,116にある観点で注意
オフィスコムのもAmazonのもAPモデル
元からAP狙ってるみたいだから問題ないと思うけど
146
(1): (オイコラミネオ MMe9-ppKH) 2023/06/07(水)21:59 ID:DuVnPcaaM(1) AAS
>>144
ありがとう
アマゾンも安いね
15万ぐらいする所ばかり見てたわ
147: (スップ Sda2-uX1a) 2023/06/07(水)23:47 ID:/wjAJBrsd(2/2) AAS
>>146
今まで何の椅子座ってたんですか?
リープに着目した理由と決め手を知りたいです

あとリープ購入したらぜひこれまでの椅子と比較してレビューしてほしいです
148: (テテンテンテン MMe6-i1WY) 2023/06/08(木)10:31 ID:vIXEf58RM(1) AAS
飯島はレスがほしいなら
飯島コテで書いた方がいいよ
中途半端な飯島っぽい書込みはスルーされるだけだから
149: (アウアウウー Sadd-e2uY) 2023/06/10(土)10:31 ID:K47w2tp4a(1) AAS
飯島っぽいレスなくないか?
強いて言うならID:/wjAJBrsd
150
(1): (アウアウウー Sadd-e2uY) 2023/06/11(日)17:53 ID:UG2DhKvoa(1) AAS
オカムラのストライカーSD(ヘッドレストの周りの目隠しみたいなのがないタイプ)に5時間ほど座ってゲームする機会があったけど、あれは確かにオフィスチェアメーカーの作った椅子という感じ
左右からホールドする形状の背面はゲーミングチェアの由来だけど、背面も座面も硬めで、包み込まれるよりは支えられてるという感覚はオフィスチェア由来だなと思った
あとヘッドレストが上下前後と角度を変えられて、どうしてこのヘッドレストをオフィスチェアにも移植しないのかなと思った

前傾機能やサイズが一緒だからシルフィーに近いところもあり、設計思想的にオフィスチェア代わりに使う選択肢として十分あり得ると思ったので、厳密にはスレチだけどレビューした

その他情報として、ストライカーは大塚家具で試座可能だったはずなので、他の椅子の試座と同時に試してもいいと思う
151
(2): (アウアウウー Sadd-idZz) 2023/06/12(月)10:29 ID:VmfqGYf5a(1) AAS
EXとSDが混じってないか
可動部増えると8年保証できないからな
それにオフィスで使うとして安い椅子にヘッドレストつけるのは、コストかけたいのか抑えたいのかわからんから需要ほぼ無いだろうし
152: (スプープ Sd73-QYks) 2023/06/12(月)11:05 ID:aej1TOpzd(1/2) AAS
今後このスレでは飯島とかアタオカはNGワードですね
153
(1): (スプープ Sd73-QYks) 2023/06/12(月)11:08 ID:aej1TOpzd(2/2) AAS
普通に椅子の選択理由とか着目した経緯とかレビューをこのスレで知りたい
自分は単純にネットのランキングを見て、良さそうなのを選んだので
154
(1): (ワッチョイ c1fe-2rqm) 2023/06/12(月)14:00 ID:PreGUgiP0(1) AAS
50過ぎて、長時間座っていると腰が痛くなったからかな
無論、要件は腰が痛くなりにくい椅子

試座が必須なんだけど、
いろいろと座っていくうちに目が肥えて
デュオレスト3万→スピーナ15万まで上がった
155: (ワッチョイ b116-e2uY) 2023/06/12(月)19:24 ID:6GWnvS6D0(1/2) AAS
>>151
ごめん、前傾はEXのみだけど、書き方が悪かった
>>150のレスの前半がSD座った感想、後半はゲーミングチェアであるストライカーをここにレビューした言い訳

それがさ、意外とヘッドレストついたりついてなかったりは職場の雰囲気によるんだよね
同じ会社でも部で使ってる椅子変わるし
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*