[過去ログ] 男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う? [無断転載禁止]©bbspink.com (254レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2018/03/25(日)10:32 ID:OYKF1Jiq0(1) AAS
>>18
外部リンク[htm]:www.garbagenews.net
2015年における全世帯の541万9000円は前年よりは増加したものの、
最大値を示した1994年の664万2000円よりは100万円以上も少ない。

まぁピークは97年だからバブル崩壊後なんだけどね。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
こっちは厚生労働省からのデータ
平均所得(545万8千円)以下の割合が61.4%になってるくらいだしね。

洗脳もクソもだれが洗脳してるの?今より遥かに男性社会だったわけで
もし洗脳なるものがあったとしても、それは男側が作ってるでしょ。
女性の社会進出は今ほど高くなかったわけだし。

後、>>17だけど
だれが残った金、全部を女性に使うんだよw そんな架空の人間像作り上げても仕方ないでしょ。
まず消費に回さない分は自分の趣味や生活費、老後のための貯蓄が先なのは誰でも同じだと思うけど。
奢るか、奢らないかって好きな相手を前提にしてる話だしね。
奢る・奢らないという考えがいつ醸成されたのかは分からないけど
奢る余裕がないとそういう空気も醸成されないし、その意味で経済が良かった時期と比べた、だけなんだけどね。

奢られる女性側もどういう心情で言ってるのか。
それが多少は妥協できる理由なら納得がいくけど、そうじゃない場合が多かったりするから
男性側にも不満があるのだろう、そもそも相手の心情なんて分からないからこそ
分かりやすい数値で見せられるやり方に納得できるとは思うけど
まぁ男性が不利になり易いだろう、社会的な圧力として『奢るのが当たり前』となるのは。
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s