[過去ログ] 【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.24【ムーブアイ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(1): 2024/08/23(金)07:57 ID:UYzm4KIC0(1) AAS
>>35
エアコンの吸い込み口と吹き出し口の温度差が10〜15℃になる感じが正常なのです。
したがって吸い込み口の温度により吹き出し口の温度は変わります。
風量MAXで温度差がこの範囲ならエアコン自体には問題ないんじゃないかな?
吸い込み口の温度が34℃なら吹き出し口での温度は24から20℃くらいということになるけど、吸い込み口って天井近くにあるので、日中は照り返しで局部的に高温になってる可能性もある。
ま、業者に色々見てもらうのがいいかもしれん。
37: 2024/08/24(土)03:35 ID:UNMIDkfh0(1) AAS
>>36
ありがとう
新しいエアコンは最強にしたらキンキンに冷えるイメージだったけど問題ないっぽいね
16℃設定って電気代凄そうだから普通あまりしないと思ってたけど真夏の二階はみんなこのくらい下げてるのかなー
うん、ハッキリさせたいから一応メーカーの人に見てもらうことにするよありがとう
38(1): 2024/08/24(土)14:49 ID:huvn+WEU0(1) AAS
マイナス25度にしたら凍った
39: 2024/08/24(土)15:16 ID:7jK9xrI00(1) AAS
>>38
頭の熱暴走したの?
40(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
41: 2024/08/25(日)09:09 ID:aanAAyOD0(1) AAS
>>40
既に満額貰ってる
42(2): 2024/08/25(日)14:56 ID:bUgA4pJJ0(1/2) AAS
三菱は買ったことないので教えてください
神経質な方でルーバーのカタカタモーター音など気になって仕方ありません
霧ヶ峰も色々な音は鳴りますか?
43: 2024/08/25(日)15:05 ID:2h+a/zQk0(1) AAS
鳴らないという人も居れば鳴るという人も居るよ
難しいね
44: 2024/08/25(日)16:12 ID:M23NuqzG0(1) AAS
スイングにしないからわからんね
基本風向きは自動にしてるからそんなに動かない
45: 2024/08/25(日)17:22 ID:cY3a3r1R0(1) AAS
>>40
これはやるべき
46: 2024/08/25(日)17:42 ID:Hyp8O42j0(1) AAS
うちは自然風モード(ルーバーが上下スイングする)で使っていてルーバーは変な音は鳴ってないけど、吹き出し音がすごい
下から2番目の風速でもゴーゴー鳴っている、それ以上強くすると軽自動車で高速道路を走っている時の風切り音みたいな音になる
風速自動に設定しても設定温度になっても風速が変わったり変らなかったりだから手動で変えている
正直言って音とかきめ細かい温度・湿度調整とかには期待しない方がいいとおもう
47: 2024/08/25(日)18:47 ID:bUgA4pJJ0(2/2) AAS
こんだけ技術が進歩してもどこのメーカーもカタカタ音防げないのかね
寝るときに気になって仕方がないので風切り音のがましなのかな〜
三菱は評判悪くないけど、とにかくカタカタ音は勘弁だわ
48: 2024/08/25(日)19:00 ID:mhrM28wCM(1) AAS
異音じゃなく、通常の動作音は長く使ってるうちに慣れるよw
音のタイミングとかパターンが判ってくると、今度はいつもの音がしないと不安になる
49: 2024/08/25(日)20:05 ID:rsqcOsXL0(1) AAS
病的に神経質なやつおるからな
まあ病気なんだろうけど
50: 2024/08/25(日)21:15 ID:doTsvLQi0(1) AAS
ムーブアイ機の自然風モードは冷えるのが圧倒的に早いから最初の風切り音も5、6分で終わるぞ
その後はPCの冷却ファンの音のほうが大きいくらいに無音
51: 2024/08/26(月)06:53 ID:UzTsEoy60(1) AAS
>>42
3年前にSシリーズ6畳用を自分の部屋につけたけど最初に思ったのは音がでかい、風向き思いっきり右にしてるのになぜか左側にも来る、寒い。デリケートな人、お年寄りはやめた方が良い
52: 2024/08/26(月)22:59 ID:1ymRdtrn0(1) AAS
>>42
スレに変な逆ステマが混じってるような感じだけど
家のSは即冷えてなおかつ冷え過ぎないし最初の数分以外は静かで快適なエアコンだよ
お掃除がない割と安いタイプなのに前の某社のお掃除付きとは比べ物にならないほど良い
53(1): 5 2024/08/27(火)01:33 ID:5lNqn1NW0(1) AAS
メーカーの人に見に来て頂いたら正常でした
16℃の最強設定で吸い込み口38.5℃吹き出し口24℃で二階でこんなに天井付近が暑いとなかなか冷えないとのことで
猛暑のせいか最近こういうあまり冷えないけど正常というケースが多くて時間をかけて冷やすしかないみたいです
あとは室外機の裏側がやばいくらい熱いといわれたので室外機ルーバー付けたら冷えがよくなるか聞いたらわからないと
問題なかったのはスッキリしてどうしようもないこともわかった笑
54: 2024/08/27(火)08:13 ID:fuKos0L40(1) AAS
室外機周辺温度が原因だったか
水かけて吹き出し温度が下がれば確定だな
55: 2024/08/27(火)09:08 ID:f+rVLn7P0(1/2) AAS
室外機の風通しが悪いとか?
エアコンは室外機が本体だからね
外部リンク:www.daikin.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s