[過去ログ]
おすすめ冷蔵庫 83台目 (1002レス)
おすすめ冷蔵庫 83台目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9bb-6hcM) [] 2021/08/06(金) 11:07:07 ID:dpm3ypqw0 こんなのもあるんだね 『サンファミリー 自動製氷機洗浄剤 氷キレイ』 製氷機の掃除には、特別な道具は必要ありません。 製氷機クリーナーと呼ばれる専用の洗剤を給水タンクに入れて、 いつも通り、水道水で氷を作るのと同じように凍らせるだけで完了です。 洗浄液は着色されていて、洗浄中であることがひと目でわかるため、 間違って製氷機クリーナーで作った氷を食べてしまうこともありませんよ。 自動製氷機のクリーナーや洗浄剤がないときは「クエン酸」で掃除する 計量カップにクエン酸を入れる 用意するもの 水 … 300ml クエン酸 … 大さじ1 食用色素(食紅)… 少量 「専用のクリーナーとはいっても、洗剤を使うのはちょっと心配…」という人は、 クエン酸を使った掃除をおすすめします。 上記をすべて混ぜあわせて給水タンクに入れて、製氷機クリーナーと同じように、 普段通り氷を作ります。着色用の食紅はなくても洗浄できますが、 掃除中なのを忘れないように色をつけておくと安心です。 クエン酸水がなくなったら、給水タンクをすすぎ、再度水道水でいつも通り氷を作ります。 2〜3回水道水で氷を作って、着色されてない氷になったら掃除は完了です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/963
964: 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-/dVd) [sage] 2021/08/06(金) 12:30:57 ID:8YnBORQFd ここ48時間位氷が出来てないんだけどこの暑さのせいで出来ないだけって事あるかな?それとも壊れた?冷蔵に冷凍室は通常運転しているようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/964
965: 目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-SPh9) [sage] 2021/08/06(金) 12:33:59 ID:JQrVmJlpp 気温が高い場合は氷が精製されない場合があるなんて仕様の冷蔵庫ってなんだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/965
966: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 131c-BPET) [sage] 2021/08/06(金) 13:06:03 ID:KWGnSPFd0 お腹壊さないように配慮する優しさ機能 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/966
967: 目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa55-mBWR) [sage] 2021/08/06(金) 13:25:54 ID:JQpiaY4ha >>964 そんな情報でわかるわけない 暑いと氷が出来ない機種なんて聞いた事無いよw 製氷出来ない場合のチェック項目がメーカーのサイトや取説に書いてあるだろう 例)日立 製氷機に氷ができません。 https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/q_a/a43.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/967
968: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 139d-yyuh) [sage] 2021/08/06(金) 14:48:48 ID:juUOlKRq0 >>964 前の冷蔵庫が氷が出来なくなった時は 冷凍がマイナス4度くらいにしかならなくなってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/968
969: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a1e3-td68) [sage] 2021/08/06(金) 17:51:10 ID:wumNsVJS0 >>961 エタノールは樹脂への攻撃性が強い 材質に依って違うだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/969
970: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9bb-6hcM) [sage] 2021/08/06(金) 18:08:50 ID:dpm3ypqw0 >>969 やはり 製氷機洗浄剤というのを買ったほうが良さそうですね 高いけど。氷に色が付くのがいいよねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/970
971: 918 (ワッチョイ 695b-KO+7) [sage] 2021/08/06(金) 18:58:01 ID:x9hqrj180 まぁ、興味はないだろうけど、事後報告。 隣の部屋から延長コードでPC繋げていたけど、やはりモニターがダウン。 アマゾンで安いフェライトコアというノイズを減らすのを購入して、コンセントに付けたら ダウンしなくなりました。効果あるんだな、これ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/971
972: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9bb-6hcM) [sage] 2021/08/06(金) 20:50:12 ID:dpm3ypqw0 そういえば、ひと昔前のパソコンのコードには差し込みプラグ近くに ノイズ防止用のコイルと思われるものが付いてたわな 今はなんで付いてないのだろ? 最近はそういうのも付かないくらい値下げ競争が激しいのかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/972
973: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-yXdA) [sage] 2021/08/06(金) 21:00:23 ID:BM/LoaX30 耐ノイズ性の高いケーブルを使うようになった、もしくはエラー訂正技術が発達したから? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/973
974: 971 (ワッチョイ 695b-KO+7) [sage] 2021/08/06(金) 21:32:11 ID:x9hqrj180 >>972 ていうか、ID同じなんですね。 昔、一度ID被りしたことありますが、誰も信じてくれなかったわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/974
975: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 695b-KO+7) [sage] 2021/08/06(金) 21:33:15 ID:x9hqrj180 あ、ごめんなさいw 普通に見間違えたw 気にしないでください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/975
976: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a994-uW5m) [sage] 2021/08/06(金) 21:47:20 ID:HNLJCW150 >>964 ただの故障 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/976
977: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 51e2-Gwru) [sage] 2021/08/06(金) 22:07:50 ID:1xwyoTAF0 >>971 そんなものは関係ない。 >>972 あれはPCから出るノイズを外に撒き散らさないために付いていたので、外から来るノイズでPCが誤動作するのを防ぐためのものではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/977
978: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9bb-NW/4) [sage] 2021/08/07(土) 13:19:09 ID:3Q49CSqS0 >>975 目が悪そうやな 一呼吸おいて もう一度見直すくせをつけたほうがいいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/978
979: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9bb-NW/4) [sage] 2021/08/07(土) 13:49:31 ID:3Q49CSqS0 >>977 パソコンのコードの付いてたコイル状?のものはパソコンから発生するノイズを 抑えるためのものだったのか 最近 それを見ないのはパソコン自体にノイズ発生を抑えるように工夫されてると いうわけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/979
980: 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8b-nJ3c) [sage] 2021/08/07(土) 19:46:56 ID:KlGwwcCuM なんだか最近の冷蔵庫はエコキュートに近い値段だなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/980
981: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 598b-7ac0) [sage] 2021/08/08(日) 00:12:35 ID:WaWgefP+0 600Lを見に行った どのメーカーも大差はなさそう 日立はなんで変なところに仕切があるの!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/981
982: 目のつけ所が名無しさん (プチプチ Sr5d-+UG9) [sage] 2021/08/08(日) 08:02:25 ID:BzKiYqVhr0808 >>981 右半分が高さ調節出来る様に、真ん中に支えの仕切り板張ってる。 https://i.imgur.com/6aBnyyx.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1618909593/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*