[過去ログ] おすすめのエアコン Vol.153 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(4): 2017/09/04(月)11:48 ID:6fJM2RKs0(2/6) AAS
つづきです

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
 →特に無し
10.希望・要望欄
 →なるべく安い機種としたいが、在宅中はほぼ1日中過ごす部屋なので最廉価機で良いのか心配
 →先代が昭和の機種なので電気代は低減されるだろうから重視しない
11.買い替えかどうか
 →約35年使ったクーラー(ナショナル600DX)の置き換え(先日撤去済み)
 →これを機に石油ファンヒーターから暖房機能も移行したい
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
省9
329
(1): 2017/09/04(月)11:54 ID:4TybGjwX0(1) AAS
>>327-328
俺なら3.6kw買うな
2.8買って後悔してファンヒーター使い続けるのもアリ。ファンヒーターは湿度保てるから悪いもんじゃないし
331
(1): 2017/09/04(月)12:29 ID:Al9zjPt40(1/2) AAS
>>328
夏と冬どちらを重視するか?決めてください。
それで大きさが決まります
332
(1): 2017/09/04(月)12:34 ID:Dptc9RMfd(1) AAS
>>327-328
> 08.エアコンの電圧 [100V or 200V]
>  →100V平行2pコンセント、他の電機機器と共用

共用コンセントでエアコン設置してくれる業者って居るのかな?
多分専用電源を新設する事になるだろうから、安い200V4.0kwとかを選定するのもアリ
342
(1): 2017/09/04(月)20:38 ID:6fJM2RKs0(5/6) AAS
>>341
はい、>>328に記載したとおり木造築35年
若干家が傾いているのか窓も上と下ではしまり具合が異なり
真冬にはすきま風も感じます^^;
貧乏なので雨漏り工事くらいしかできておりません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*