[過去ログ] おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81
(2): 2017/05/11(木)17:20:29.57 ID:S86PrNtL0(2/4) AAS
>>77
アイリスオーヤマもツインバードも善戦していると思う。
ダイソン V8 Abusolute 東芝トルネオMG910 パナソニックSR540の3つを購入して使っている。
家庭用掃除機を極めた後に、アイリスオーヤマやツインバードを使用すると、こんなに安くても十分掃除できるんだと正直思う。

掃除の考え方として、高級機で1週間に1回掃除するよりも、低価格機で3日に一度掃除する方が空気が良くなるということだ。
一回ごとの掃除成果は高級機には及ばないけど、その分、こまめに掃除をやれば部屋の空気をきれいに保てる。

一番の問題は排気だと思う。ダイソンV8でさえ決して排気は良くない。メーカーの言う部屋の空気よりもキレイということは感じられない。
アイリスオーヤマは総じて排気は気にならないし、ツインバードも汚い機種ばかりではない。
そんな掃除機で部屋を掃除しても、窓を開けれないなら空気清浄機は必要だ。
高級機で排気させたからといって空気清浄機は必要だ。
113
(1): 2017/05/23(火)20:35:09.57 ID:mbra0uHN0(1) AAS
>>112
タイヤ付きって、AC電源コード式キャニスターのことだと思う。

日立三菱パナソニック みんなラインナップに個性があって、別物で面白いよ。
掃除機に何をどこまで求めるかだ。
目に見える塵を吸ってくれればいいのなら、数千円の掃除機と汎用紙パックで十分。
排気が気になるとか、ヘッドを良いのを使いたいとか、付属品が多い方が良いとかなら、3万円ぐらいの掃除機と純正推奨紙パックになってしまう。

掃除はヘッドが重要。いくら吸引力があってもヘッドが駄目なら、吸い込めない。
ヘッドで良いものが付属している掃除機が良い、エアータービン式でも床だけなら十分だけど、できればモーター付きがいい。
メーカーを選ぶ場合、どんなヘッドを使っているかを最初に見ると間違いない。
154: 2018/12/02(日)13:33:10.57 ID:K9068Yuc0(1) AAS
>>111
掃除機に詳しくないので、それぞれのリンク貼ってもらえるとありがたい

CL182FDZWの他にどれ買えばええん?
164: 2020/05/15(金)11:46:09.57 ID:XqFXRI+a0(1) AAS
パナのツートップ最悪
199: 2023/03/19(日)16:41:21.57 ID:WpmivUwud(5/13) AAS
それは俺のせいでもりあがったといってるようなものだなw
俺がいないIP丸出しスレでは誰も書いてないのみても明らか
395
(1): 2023/04/01(土)17:42:42.57 ID:tTfBGpcx0(2/2) AAS
はー、箒ヲジさんの意見なんか求めてないないんで
いちいち絡んでこなくていいです
456: 2023/04/03(月)01:15:45.57 ID:KUM0Z8xZ0(1/5) AAS
>>455
もう遅い
互換おじ2ヶ月運用推奨自白した黒歴史デジタルタトゥー残ってる消せない
同じ2ヶ月ではドイツ認証クリーンルーム日立紙パック99.999%ゼオライト脱臭99%が圧勝
>>292
534
(1): 2023/04/04(火)19:57:23.57 ID:VNyd0YIz00404(14/15) AAS
>>530
お金持ちは、吸気口連動のキッチンの換気扇を24時間空調などと
馬鹿な事は書かない。

お金持ちはそもそも無駄にサイクロン「キャニスター」を買ったりしない。

お前は自分でも後悔する愚かで無駄な出費でサイクロンの罠に嵌っている。
ずっと普通に紙パックを使っていれば、こんな無駄な回り道なんぞしていない。
714: 2023/04/09(日)01:50:38.57 ID:C/aMNvou0(7/18) AAS
>>713
バッテリーは知らんよ。

私が書いているのはヘッドね、壊れたのはどの機械も保障期間が過ぎてから。
日立のモーターヘッドも壊れたが保障期間外。

仮に保障期間内なら高いだの、安いだのいわんさ。

ところで、貴方の個人的な体験ではどこのどういうバッテリーが壊れたのさ?
どうせ過去の話で今は関係なかろう。掃除機ともかぎらんわな。
794: 2023/04/10(月)16:26:25.57 ID:avLwooBId(7/18) AAS
ホコリ触れないと掃除できないんだがw
キーボードにもホコリはあるし。

風呂入らない獣と一緒に汚部屋にすんでる日立納豆。
獣と紙パックの臭いにおいが充満しているはずだ
きたなすぎ
832: 2023/04/11(火)05:06:36.57 ID:hwVQJ4sDd(4/37) AAS
>>822
MJX、捨てられそうになってたの草www

そらそうよw
ふつうはあんなダサいのは使いたくない。
夫が買ってきたから捨てるに捨てられずとっておいたんだろうなw
878: 2023/04/11(火)20:46:54.57 ID:hwVQJ4sDd(23/37) AAS
あと京セラ DHC181L5のだめなところは
マキタの旧製品と同じく、サイクロンが邪魔で狭いところを掃除できない
この形状はぜんぜんだめ
家庭用としてはだめだ
ベッドの下は毎日掃除しないとだめだ
899
(2): 2023/04/11(火)21:17:16.57 ID:hwVQJ4sDd(35/37) AAS
俺がミュート設定するのは本当に珍しい
永久レスの無職だから相手してられん
時間損失が大きすぎる
907
(1): 2023/04/11(火)23:42:57.57 ID:hwVQJ4sDd(36/37) AAS
>>906
勉強不足
DysonはV10以降で分離性能が激落ちした。
ポストフィルターに数センチの髪の毛すら到達してしまう

分離性能がたいしたことないくせにサイクロン部を分解できないから
買う価値がない。
ダイソン買っていいのはサイクロン部を分解洗浄できるようになってからだ。
今は買う価値はない。2万でもだめ
991: 2023/04/13(木)17:48:53.57 ID:VP1VVePnd(6/8) AAS
>>984
ダスキンはレベルが低い
分解もろくにしないからたいしてきれいにならない

高圧洗浄機は自分の家にあるし
エアコン以外にも使える
バルコニー、車など
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s