[過去ログ] おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(1): 2023/03/22(水)20:07:21.07 ID:e0AuObPmr(1) AAS
>>257
すり替えようとしても、溜め込み部分を外して交換できるか否かの決定的な差があるから通らんな。

>>259
へー? 吸い取ったゴミが触れる部分=本体を毎度毎度捨てて交換するのか?!
458: 2023/04/03(月)07:53:27.07 ID:VtcPQ0Kt0(3/9) AAS
>>455
キャニスターの紙パックの機器の大方の容量は1.5リットル
スティック紙パックの機器の大方の容量は0.3リットル

つまり同じ蓄積ダスト量を当てはめるなら5分の1なのだから
60日÷5=12日がスティック紙パックを使った場合の交換頻度と判断できる。
459
(1): 2023/04/03(月)08:58:55.07 ID:PGBPqSJud(2/14) AAS
>>457
アホはおまえだわ
サイクロンは機種によって効率や分離性能に大きな差がある。

特にマキタの後付けサイクロンユニットは横につきでているから、
エアフローがいったん横に流れるからロスが大きい。
エアフロー重要だから最初からサイクロン専用設計にしないとだめだ

マキタのカプセル式も時代遅れの仕組み
あれはすぐにフィルターがゴミづまりする。
497: 2023/04/04(火)00:12:19.07 ID:yGP360c0d(5/10) AAS
>>494
フィルター水洗いは必須じゃねーよw
HEPAを水洗いしたけりゃ予備も数百円でかえるのになにいってんの?
乾いてる予備セットすりゃいいだけだろww

ダイソンとかの互換フィルターなら1ドルだし短期で交換してもいい。

あと数時間でかわくのはサイクロンのダストボックスとかだよ!
ほんとサイクロン未経験者はなんも理解できてないのな
504: 2023/04/04(火)01:11:37.07 ID:AKOMirbp0(1/2) AAS
互換おじサイクロンフィルター叩くとか頭バカすぎわろたwww
数百、数千万レベルの微粒子が舞い体内に侵入する
被ばくどころの騒ぎじゃない
これだからサイクロンは紙パックにバカにされ続ける

>忙しい、忙しい
>ということでレスもう終わり
>>502>>503

たった4分後に5chが恋しくて帰ってくる互換バカwww
588
(1): 2023/04/05(水)20:16:18.07 ID:QZTJECpEd(22/23) AAS
>>586
あれはユニットがじゃまだろ
あれではベッドの下とかが掃除できない

サイクロンのユニットの有用性をみとめつつサイクロン否定は許されない。
矛盾しすぎ
642
(1): 2023/04/07(金)22:42:54.07 ID:c+hgM59A0(4/4) AAS
>>639
楽天で軽く調べた限りだと、確かに日立はヘッドの値段が高いけど
各社純正だとモーターヘッドは大体1万を超える。

ダイソンが安い!って思ったら純正じゃなくて互換品みたいだし。

変り種はパナソニックで、これは親子構造なので親と子で別個に
売られている。親単品だと一万弱、子が単品で3千円ぐらい。
833: 2023/04/11(火)08:14:54.07 ID:26T4KSYB0(1/6) AAS
>>829

>>818に答えられないあたり、ホントに急所らしいね。
988: 2023/04/13(木)17:44:05.07 ID:veQtn7sP0(7/11) AAS
コロナ禍で空気清浄機や空調設備が爆売れしたのに日立にはもう少し
排気性能を全面に売りに出した商品>>968を出して欲しかったなあ
宙に舞う菌や埃も一緒に吸い込むなどマーケに力入れるべきだったと思う
パナもエアシス紙パックモデルを出していれば売れていたかな
kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvsc/N-01.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.644s*