[過去ログ]
おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
794: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 16:26:25.57 ID:avLwooBId ホコリ触れないと掃除できないんだがw キーボードにもホコリはあるし。 風呂入らない獣と一緒に汚部屋にすんでる日立納豆。 獣と紙パックの臭いにおいが充満しているはずだ きたなすぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/794
795: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 16:39:26.21 ID:Qy7d6szF0 やっぱり認めたwww手動汲み取りぼっとんwww 紙パック買えない庶民は階級特権味わえないらしい ゴミを見ない・触れない・吸わない・舞い上げないは紙パックだけ 互換バカ手動汲み取り作業お疲れ!www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/795
796: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 18:35:36.22 ID:th8JXNXw0 紙パックはぼっとん!ぼっとん!汚い! → ダストバッグもダストカップもおなじぼっとんです むしろゴミが直に触れるダストカップの方が汚いし清掃も手間です 掃除機なんて埃に触れて当然!なにいってんだ! → 日立からパナの最上位のダストバッグを使えば集塵庫内は全くと言っていいほど汚れません ヘッドもブラシレスのものやパナの絡まないブラシにすることでブラシの清掃からも解放されます 一方のサイクロンに限らずスティック型は吸込仕事率が低く、 ダストピックアップ率を上げるためにベッドにブラシが必要になるため定期的に清掃が必要になります 前述したようにダストカップの清掃も必要になるので掃除機の掃除が必要になります ホコリすら触れない無能は カビのある水回りやエアコンを掃除できない。 →お得意の論点逸らし乙ですね 掃除機掛けの話をしているので水回りやエアコンの話はしていません エアコンに限っていえば掃除機で埃を吸えるのである程度埃を落としてから触れられるでしょう というか、キャニスターはホースが短くてエアコンとか高いところの掃除がしづらいんだよwって煽ってたのはお前だろ お前が使ってる掃除機も届いてねえんじゃねえか ちな、ホースが短いのは日本の住宅事情も日本のメーカーは総じて短い キャニスターで高いところを掃除するにはホースがネックになる ミーレは1.5倍(それ以上?)の長さがあって、それでも足りなければ延長もできる 高い所の清掃も楽 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/796
797: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 18:51:35.45 ID:avLwooBId 俺はエアコンは自分で分解洗浄できるしやってる。 掃除機はエアコンには使うなといっている。カビを吸い込ませるべきではない。 エアコンで使うべきなのは掃除機ではない。高圧洗浄機だ 一般人はエアコンに掃除機使うの知ってるからエアコンと書いただけ 自分では使わない あと俺はコードレスサイクロンだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/797
798: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 18:53:27.35 ID:avLwooBId エアコンフィルターを掃除機で吸うのもバカ 洗ったほうが早いしよく汚れが落ちる なおホコリに触れない無能はエアコンフィルターすら掃除できない模様 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/798
799: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 19:03:11.21 ID:avLwooBId >>796 あと長すぎ。5行程度におさめなさい 紙パックがぼっとんといわれるのは 2か月に1回程度しか捨てないからだ。汲み取り式 サイクロンは毎日捨てるから衛生的。 紙パックもヘッドの手入れは必要で手にホコリはつく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/799
800: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 19:05:17.88 ID:avLwooBId バカは目に見えてる情報しか考えられない。 紙パックの中に入ったゴミをゴミと認識できていない ゴミを家の中から無くすまでが掃除だ 掃除機に移動させただけでは掃除は終わっていない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/800
801: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 19:22:11.29 ID:Qy7d6szF0 サイクロンはゴミを見る・触れる・吸う・舞い上げる 紙パックはゴミを見ない・触れない・吸わない・舞い上げない どうあがいてもこの差は埋められないの悔しそうだな互換バカwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/801
802: 目のつけ所が名無しさん [age] 2023/04/10(月) 19:26:55.78 ID:th8JXNXw0 >>799 お前にレスした時点で今日だけで11回も書き込んでいるのに 長いとか何言ってんだお前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/802
803: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2023/04/10(月) 20:35:30.47 ID:lHn6KFeJ0 >>798 程度によるが、埃が水で固まるのでいきなり水洗いは推奨されない。 いくつかのサイトを検索したけど、いきなり水洗いは無いみたい。 そして個人的な体験でもいきなり水洗いすると 埃が海苔の養殖のようにからまって取れにくくなる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/803
804: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2023/04/10(月) 20:40:13.59 ID:lHn6KFeJ0 >>799 前にも書いたが、一般的なキャニスターの紙パックの容量が1.5リッターで スティックのそれは0.3リッター。同じところを同じように掃除して同じように ゴミが溜まるとするならば、スティックは60日の五分の一、つまり12日で 紙パックを交換ということになる。 また、箒の人は頑なに認めないが、マキタのようにサイクロンユニットをつければ 大抵のゴミはサイクロンユニットでさっさと捨てられる。 さらに紙パックの場合、ヘッドの汚れは隙間ノズルで掃除機そのもので掃除する のが楽。サイクロンの場合はこの掃除でもゴミ捨て及びダストカップの掃除が 必要になるので手間がプラスされる。結局掃除機の掃除を後でやることになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/804
805: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2023/04/10(月) 20:43:15.37 ID:lHn6KFeJ0 >>800 外にでも出てダストカップを解除でもしない限り、サイクロンの場合は ゴミの廃棄時にチリのゴミを家に撒き散らす運命にある。 紙パックはその事故はシール付きなら限りなく防げる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/805
806: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2023/04/10(月) 20:45:21.24 ID:lHn6KFeJ0 サイクロンのロマンを追求したいのなら、ユニットに留めておきなさい。 それが箒の人のためです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/806
807: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2023/04/10(月) 20:47:18.52 ID:lHn6KFeJ0 >>788 アイリスのスティック紙パックに日和ったのを忘れている。 まあ、私がゴム弁の部分を指摘したらすぐにまた宗旨替えしたみたいだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/807
808: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 21:10:20.13 ID:avLwooBId >>803 固まらねーよw エアコンフィルターのシャワーで水洗いすらやったことないのかよw あれは水洗いしないと隙間のホコリがいつまでたっても落ちない。 掃除機で吸うのは時間の無駄! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/808
809: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 21:13:36.59 ID:avLwooBId >>803 そのフィルターの海苔のようってことは黒っぽい汚れか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/809
810: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 21:15:50.04 ID:avLwooBId >>804 後付けのサイクロンは邪魔だっていってんだろ あれではベッドの下とか狭い場所掃除できないから論外なんだよ その欠点あるからサイクロン一体型が出てきた たいていのゴミはサイクロンでとれるのは遠心分離してるもので、 まともな機種ならどれでもそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/810
811: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 21:18:43.96 ID:avLwooBId >>805 まき散らすのはおまえが床にぶちまけてるからだw ゴミ袋に捨てればいいだけだ 紙パックは夜になったらダニがうじゃうじゃヘッドの先端から出てくる。 シール付きとかに騙されてるやつww そのシール使うのは2か月後の数秒だろww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/811
812: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 21:20:15.14 ID:avLwooBId >>806 自分で使ってもいないくせに後付けサイクロン推し続けるマン わざわざ分離性能の低い旧型を買う意味はない 2月発売のは作りがかなり改良されてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/812
813: 目のつけ所が名無しさん [] 2023/04/10(月) 21:37:25.42 ID:avLwooBId >>807 おまえの指摘のせいではないぞ ゴム弁ついてるなら問題ないだろう? もともと紙パック外れる致命的な欠点を把握してる 改善された機種がでないかぎり実際にIC-SBA6を買うことはないとおもう あれは紙パックだからというより貴重なスティックコード式だからあれもいいかなと思っただけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 189 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s