[過去ログ]
おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
67: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/04/08(土) 03:35:28.62 ID:mD1l1X8k0 何度か 一類を臭くマネしてたね 理不尽になんでああもキレルのだろう けーたいではなしてると いきなりきれて「カレシいるんじゃないの!」 あのめつきはちいさいときから? たぶんすごいあっかしたね だmされてそうしきいったときじゃなくて 状況でセクハラするおじさんが まだいきてるときも 代わりに一塁にが「電話なんかして!」 病院のは健忘症しょほふり? じゃ おとこばにあまえて さつじんきになって すとーかーぜんいん 56してもいいのかな? いい**-! ちょうなんがおっさんがいいそうなせくはらげんどうをいうと じなんが にこって でも おかおがすっかりかわってて ちいさいときはつかまったうちゅうじんきゃらいかして がらがらごえで 痴呆でもないの野に 訛って (○「↑」ネ) かわいいで らりったふうのおどけで 一族もまわりもくるってる 非献茶に異常執着で 練って嫌がらせ試してで 実行役は別の人間が多い きちがいいちぞくとそのしゅうへんのるいとも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/67
68: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/04/08(土) 14:14:35.08 ID:EiUS2cWQM ダイソンはお勧めできないなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/68
69: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/04/15(土) 09:58:44.97 ID:+qo/Fo3WM 「他のどの掃除機より吸います」 ※ただし、「他」とはたった5台だけです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/69
70: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/04/18(火) 17:52:33.84 ID:fTSNcCGGM ダイソンはお勧めできない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/70
71: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/04/25(火) 20:44:12.41 ID:4g53KaP10 ダイソンはゴミが溜まるのを眺めてるだけで満たされるしごみ捨てがまた楽しいんだよなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/71
72: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/05(金) 05:47:16.67 ID:dYGLOBhYM0505 ダイソンは吸引力が弱い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/72
73: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/07(日) 06:35:53.48 ID:5AaZzBnoM ダイソンはあんま良い掃除機じゃないね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/73
74: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/05/07(日) 08:58:56.81 ID:tQWWuqZTK ダイソンで一番コストがかかっているのは宣伝費 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/74
75: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/05/07(日) 17:35:00.20 ID:CmwvDtQ20 またパナの買った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/75
76: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/10(水) 09:55:26.67 ID:kN0Afusr0 もうダイソンを選ぶ必要はない。10年前ならサイクロンはダイソン一択だったけど。 ダイソンは進化はほとんどなくて、部分的には退化さえしている。 やっと国内勢も、実用に足るサイクロンを販売してきている。 今までは紙パックに戻る人が多かったけど、これからはサイクロンも悪くないなと思う人が増えるだろう。 パナと東芝は、本格サイクロンと並ぶところまで来ているし、使い勝手ではダイソンを超えている。 日立はフィルタの点で中途半端、三菱はまだナンチャッテ サイクロン。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/76
77: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/05/10(水) 10:39:19.80 ID:VbGaG8aZ0 とても面倒臭がり屋で掃除機出すのに手間かかったりかけにくかったりしたらサボると思います ダイソンの布団ツールおまけつきのDC35、マキタ、floova?ってやつで迷ってます ダイソンは、賃貸なので穴あけられないので掃除機を別の場所に保管しなければなりませんし、重そうです マキタとfloovaは気軽に置けてよさそうですが、吸引力が心配です この3つの掃除機ってどうですか? ちなみに、大掃除の場合掃除機かけは20分で済みそうにないですが、すみますか? コードレスも使えてコンセント入れっぱなしでも使えるものがあればいいのですけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/77
78: 77 [sage] 2017/05/10(水) 10:48:07.22 ID:VbGaG8aZ0 アイリスオーヤマも気になってますが、どうでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/78
79: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/05/10(水) 11:33:08.22 ID:kBVF3FV20 どんな方式でも長所も短所もある 特にサイクロンは、長短両面がはっきりしているので 実装段階の、いわばセンスが大きく影響する 特許をダイソンに押さえられているという事情はあるけど 国内メーカーは、サイクロンのネガを潰すために長所までぼやけてしまう方法をとる傾向 つまり、センスがない ダイソンはそのあたりがストレートで、ネガをある程度割り切った上で、長所を推す この差をユーザーがどう受け取るかが、市場での人気や評価の分かれ目になる つまりユーザー側でも、センスの差が評価の差になっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/79
80: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/11(木) 17:09:04.40 ID:S86PrNtL0 使い勝手の良さというセンスならば、国内勢(パナ 東芝)も向上してきた。 低迷していた期間が長かったから、ダイソンの顧客を取れないでいた。 近年は様相が違ってきた。日本家屋で使うなら、国内メーカーのサイクロンが使いやすいのではないかというコンセンサスも生まれつつある。 本物のサイクロンを求める一定の需要はこれからもなくならないだろうが、 本物でなくとも使いやすい(サイクロン長所も多く取り入れ、短所を薄める)日本メーカーの方法が受け入れられつつある。 流れが変わりつつあるのだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/80
81: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/11(木) 17:20:29.57 ID:S86PrNtL0 >>77 アイリスオーヤマもツインバードも善戦していると思う。 ダイソン V8 Abusolute 東芝トルネオMG910 パナソニックSR540の3つを購入して使っている。 家庭用掃除機を極めた後に、アイリスオーヤマやツインバードを使用すると、こんなに安くても十分掃除できるんだと正直思う。 掃除の考え方として、高級機で1週間に1回掃除するよりも、低価格機で3日に一度掃除する方が空気が良くなるということだ。 一回ごとの掃除成果は高級機には及ばないけど、その分、こまめに掃除をやれば部屋の空気をきれいに保てる。 一番の問題は排気だと思う。ダイソンV8でさえ決して排気は良くない。メーカーの言う部屋の空気よりもキレイということは感じられない。 アイリスオーヤマは総じて排気は気にならないし、ツインバードも汚い機種ばかりではない。 そんな掃除機で部屋を掃除しても、窓を開けれないなら空気清浄機は必要だ。 高級機で排気させたからといって空気清浄機は必要だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/81
82: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/05/11(木) 17:59:38.76 ID:snT6lCxA0 >>81 使ったこともないのに能書きたれんな!と思う アイリスオーヤマは下手な国内メーカー製偽サイクロンよりはサイクロンらしい が、しかし、フィルタがクソなので細かいダストはみんな筒抜け うっすいスポンジと不織布のフィルタのみ ダイソンのように、謎粉が取れるのは確かなんだが 使ってるうちに謎粉が行方不明になる フィルタ表面に溜まってる気配もない うちは物置において、玄関前の掃除とか、日曜大工の後片付けに使ってるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/82
83: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/11(木) 19:33:05.02 ID:S86PrNtL0 価格の割に善戦しているということだよ。どうせなら安い方が面白い。 そういう意味で、ツインバードとアイリスオーヤマは使い潰しには最適。 うちでは、ダイソンなどを使いたくない汚い場所に活躍してもらっている。 社外性ノズルを色々交換して付けながら。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/83
84: 77 [sage] 2017/05/11(木) 19:56:13.76 ID:S1AiXfKF0 みなさんありがとうございます! 安いものでも十分発揮するんですね みなさん2台以上持ちとかなんですね 置き場所ないから1台しか置けません 今の所ダイソンDC35のみか、マキタorアイリスオーヤマ+レイコップにしようと思ってます 布団クリーナーは絶対ほしいので でもダイソンDC35は布団ツールついてますが、潔癖の為ツール違っても吸い込み口一緒だから布団に使いたくないというのもあります みなさんは気にしませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/84
85: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2017/05/11(木) 22:11:26.20 ID:iSHjmh5BK 掃除機に空気清浄効果期待する奴って何なの? 素直に空気清浄機買えよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/85
86: 目のつけ所が名無しさん [] 2017/05/11(木) 22:20:28.39 ID:S86PrNtL0 >>84 布団ツールは別売だよ。 ダイソン買うなら、V8かV6の布団ノズルがセットになったのがいい。 ダイソンは所有欲を満足させる掃除機で、実用面では至らない点が多く、出動率は低いものだよ。 布団ツールも吸引力はあるが、進まない。ミラクルジェットの方が遥かに実用的。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1476343921/86
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 916 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s