[過去ログ] 【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No3【ムーブアイ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2013/12/24(火)12:15 AAS
vaio最高
983: 2013/12/24(火)14:03 AAS
>>929
自分もお掃除ロボットは要らない、
でもついてない安い奴ふだとフラップが取り外しできないのが残念。
内部は自分で掃除したいからなあ、どの機種にしようか困っている。
984: 2013/12/24(火)17:50 AAS
>>977 うちのXは設定温度に達してからはもちろん風が寒い時が多いですが、
達するまでの強風運転の時も寒い時があるんですよね。普通設定温度に達するまでは
噴出し温度を高めに維持し最短時間で設定温度に達するように制御すると思うのですが。。。

>>978 うちのXは24度設定で26、27度まで上がる時があるんですよ。リモコンの「お知らせ」で見た場合ですが。
ということは温度センサーはエアコン本体にもちろんあるので、設定温度を超えてることは
わかっているはずなんですよね。なぜそんなに温度を上げる必要があるのか疑問なんです。
誤差1度ぐらいに合わせてくるのが普通ですよね。同じXでも誤差に違いが出るのはなぜなんだろう?

>>979 それがリモコンで確認したら設定温度より高くなることが多いのですが、なぜかそこまで暖かいとは感じないんです。
なので設定温度を下げたら寒くなってしまうので、誤差はありますができないんです。
985
(2): 2013/12/24(火)17:51 AAS
>>980 確かにリモコンの「お知らせ」で見たら設定温度より2、3度高くなることがあるのですが、
そこまで暖かいと感じないんですよね。なので設定温度を上げるしか選択肢がないのですが。。。
うちには温度計ないんですよ。。。なので「お知らせ」で室温見てます。「お知らせ」の室温と
実際の室温はぴったりというクチコミもあるので誤差はそんなにないのかなと思いまして。
>自分は、温風が嫌いなので少し温いくらいのパナソニックのが好きだけどね
やっぱりパナは噴出し温度が三菱と比べると低いってことですかね。少し暖かい風なら
いいのですが、送風みたいな風の時が多くて困ってしまいます。。

>>981 えっ!三菱より出てくる風はパナの方が暖かく感じられるんですか?そうなんですよね
体に当たる風は寒いことが多いのに不思議と部屋は暖まるんですよね。でも当たる風が
送風みたいなので、いくら部屋が暖かくても体感的には寒く感じます。。。
省7
986: 2013/12/24(火)18:12 AAS
リモコンのお知らせなら吸い込み温度だろうから2〜3℃くらい高くても、人が居るくらいの高さなら
ちょうどいいくらいになるんじゃないの?
俺はお知らせ機能で見たことないけど、デジタル温室時計で常に見てると設定温度近くに落ち着くよ
とりあえずデジタル温室時計買っとけ
千円くらいであるし、ここでグダグダ書いてるより幸せになれるかもよw
987
(1): 2013/12/24(火)18:53 AAS
それはパナも言ってました。「エアコンは上部にあるので、人のいる下部とは
温度差ができるため、設定温度より高目になるように制御しています」と。
そうですよね、温度計置く高さより、エアコンの位置は高いので暖気は上にあがり
「お知らせ」で見たら室温表示が高目になるのかもしれません。

デジタル温度計買っときますwところで986さんは体に当たる風、送風みたいに寒く感じませんか?
988: 2013/12/24(火)18:58 AAS
>>985
まぁ体感温度は個人差が大きいからね
部屋の温度が真実だよ
989
(1): 2013/12/24(火)19:19 AAS
>>987
寒いとは感じたことないかな
ちょっとムワッとするなと思う事はあるけれど

ウチは嫁がドケチなんで、設定温度は20℃ 寒さが厳しい時とか風邪気味でやっと21度設定
なもんで室内でもそこそこ服を着込んでるから特に寒いとは思わないかな
霜取りが入ればそりゃその10分程度は寒いけどねw
990: 2013/12/24(火)19:19 AAS
私としては暖房中に送風みたいな風が当たれば普通誰でも寒いと感じるだろうと
思ってしまいますが、個人差があるのかもしれませんね。部屋は暖かくて良いのですが。
991: 2013/12/24(火)19:28 AAS
990は988さんへのレスです。
>>989 パナXですよね?寒いと感じたことはないですか。うちは24度設定でも風が寒いことが多いです。
この差はなぜなんだろう?
992: 2013/12/24(火)19:47 AAS
体感には個人差があります。
993: 2013/12/24(火)20:15 AAS
そうでしたw990で自分で個人差があると言っておきながら、、、
申し訳ありませんでしたw
994: 2013/12/24(火)20:20 AAS
ここ霧ヶ峰のスレなんですけど
995
(1): 973 2013/12/24(火)20:50 AAS
そろそろ次スレがいるぞ。

うちのGMは外気温2~6度のときに
体感センサー・ピークカットともにオフ、おやすみモードで16度に設定すると
19度~20度にしてくれるんだぜ!
ありがた迷惑で、暑くて寝づらいぜw

試しに体感センサーオン・ピークカットありにしてみるともう少し設定温度に近くなるようなので
テスト運転中。

温風について気にしてる人もムーブアイモデルにすれば解決するんじゃないかな。
ちゃんと床とか壁の温度をみて調整するようだし。
996: 2013/12/24(火)23:11 AAS
>>995
よく寝るときにエアコンなんかかけられるな
空気が乾くから喉がやられるぞ
寒いなら電気毛布やあんかをつ買った方がいい
997: 2013/12/24(火)23:17 AAS
>>985
暖かくではなくぬるくだよw
パナソニックのがぬるい
同じ温度だと
でも室温見るとちゃんと設定温度になるよ
パナソニックでも温度を上げたら温風になるよ
室温計買ってみれば?
本体とは違うかもしれないし
998
(1): 2013/12/24(火)23:17 AAS
電気毛布の方が体調崩さね?
エアコンの感想問題は加湿器つけてりゃクリアーできる
999: 2013/12/24(火)23:19 AAS
>>998
いや、加湿器つけても暖房だと喉やられるよ
暖房なしでも喉がやられやすい
マスクつけて寝るのがイチバン喉にいいらしい
1000: 2013/12/24(火)23:37 AAS
寝る時ぐらい暖房切れよ
自律神経狂いやすいし脳みそによくないと思う
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s