[過去ログ] 三洋 eneloop エネループ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2011/08/29(月)23:05 AAS
>>955
画像つけろや
外部リンク:img2.blogs.yahoo.co.jp
957: 2011/08/30(火)00:48 AAS
チー!うっせーな
958: 2011/08/30(火)20:10 AAS
武雄対応携帯あったらいいな。
Qi専用だと嫌すぎるがw
959: 2011/09/05(月)15:07 AAS
ぱーそなるソーラーて曇りでも案外充電するわ
これで携帯とゲーム機の充電や電池から永遠におさらば
ガハハ
960: 2011/09/05(月)21:51 AAS
 
961
(1): 2011/09/13(火)13:09 AAS
東芝、ニッケル水素電池「充電式IMPULSE」と専用充電器の発売について
外部リンク[htm]:www.toshiba.co.jp
962: 2011/09/13(火)17:35 AAS
>>961
エネループよりも性能がいいの ?
963: 2011/09/13(火)17:44 AAS
なんか嘘くさいなぁ
旧型の1年後の残存率なんか10%くらいなもんだろ
964
(2): 2011/09/13(火)17:50 AAS
中身はeneloopなのに、それで嘘臭いとは三洋をバカにしてるのか?
965: 2011/09/13(火)18:02 AAS
業界ナンバーワンなの?
966: 2011/09/13(火)18:41 AAS
>>964
そうだそうだ その通りだ
うそ臭いじゃなく オナラ臭いだ
967: 2011/09/13(火)18:47 AAS
>>964
エネループと容量とかの数値が違うのだが・・・
東芝の中身がエネループと言うソースは ?
968: 2011/09/13(火)19:13 AAS
どちらにしても楽しみぃ〜♪
969: 2011/09/14(水)00:36 AAS
いや、電池マニアとして買う身にもなってみろ
財布の中身が寂しくなる。
10月にはサンヨーブラック充電器も買う予定なのに
非常にご立腹
970
(2): 2011/09/14(水)00:45 AAS
地震の停電でトラウマになりエネループ80本くらい貯まってしまった。
単四型合わせると100本超える。
でも、もう地震は勘弁してくれ。
971: 2011/09/14(水)00:47 AAS
>>970
買いすぎw
972: 2011/09/14(水)01:59 AAS
国内製造ならFDKのOEMだと確定するのだが
個人的にはユアサOEM(eNiTIME)であって欲しい
973: 2011/09/14(水)02:37 AAS
>>970
おいらは震災前にすでに70本(エネループ、パナループ、ソニループ合わせて)持っていた
今はざっと100本ある
さらにエネループプロ、芝ループを追加予定
後悔はしていない
974: 2011/09/14(水)10:53 AAS
お薬出しておきますね

次の方ドゾー
975: 2011/09/14(水)12:13 AAS
エネループボイスで当たったやつが今日キター
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*