[過去ログ] ホームラジオとかについて 11台目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
797(3): 2010/10/23(土)19:10 AAS
最近、家の駐車場に防犯カメラをつけたら、そこから出るノイズがひどくて
АMラジオが聞こえなくなった。ヤマゼンのノイズフィルターつきコンセント(980円)
というのを録画機の間に入れてみたが全く効果がなかった。やむを得ずコンポの
コンセントにかませていた昔買ったラインノイズフィルターアダプター(当時6000円)
を録画機にかませてみたらブーンというノイズがかなり減衰した。液晶テレビやパソコンのノイズ
もラジオには相当悪影響があるみたいなんで、ラインノイズフィルターを買い増し
しようかと思ったら、こういう製品は最近あまり取り扱っていないみたいだね。
売っていても3万円もするマニア向けだし・・。パナから出ているPLC
ノイズフィルターを買って取り付ければ代用になるのかな?
798(2): 2010/10/23(土)19:48 AAS
>>797
NOATEKとかいうメーカーが
秋葉やホムセンで安く売ってるよ
外部リンク[htm]:www.noatek.co.jp
799(2): 784 2010/10/23(土)20:03 AAS
>>797
TDKのEMC対策あたりを参考にするとよさそうな気がします。
外部リンク[htm]:www.tdk.co.jp
手始めにコードにフェライトコアを巻きつけたら効果あるかな。
807(1): 2010/10/23(土)21:23 AAS
>>806うちの場合、カメラの電源コードが居間に引き込まれていてここからノイズが伝わってきて、
ブーンというノイズが出るようになった。その後の対応は>>797に書いたとおり。
ちなみにAudio technicaのノイズフィルタタップはネットで見つけて探してみたのだけれど
5年も前に生産中止になったらしいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s