[過去ログ] ホームラジオとかについて 11台目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779(4): 2010/10/22(金)17:51 AAS
レスありがと。ACTAS、高い(高かった)んだねえ。しかも30年前。
なんで鏡がついてるんだろうと思ってたが、語学用のラジカセだったのか。
これのテープ部分はおれが生まれた頃にはとっくに壊れてたし、つまみもブッ飛んでるから、もうお休みさせてやろうかと…。
おかんも愛着があるだろうから捨てはしないと思う。
それよりもなんかおれもラジオ欲しくなってきた。
別に海外放送が聴きたいとかじゃないんだけど、一台それなりのが欲しくなった。
ICF-EX5MK2が定番なのかしらん。
780: 2010/10/22(金)18:48 AAS
>>779
短波も聴けて低価格そして値段以上の高性能ってオススメラジオも
あるにはあるんだが今の国際情勢では奨めづらいんだよなw
788: 2010/10/22(金)22:04 AAS
おのれ自慢はいいからw
いまの事を>779にしてやって・・・
794(2): 779 2010/10/23(土)06:51 AAS
テンプレ最初から読んで理解しました、中国製が高性能で低価格なのね。
ICF-801は、たったちょっと5000円のラジオだけど、なんだか久々に電気製品に魅力を感じたというか、
ラジオのある生活を自分もしてみたくなった。
TECSUNとかの無骨なデザインにも惹かれた。(パナとかのまるっこいデザインは、なんだかいまいち…)
海外放送は聴かないから高性能?外国製品は視野になかったけれども、
日本国内であんまりいいのがないみたいだし、選択肢に入れてみます。
電池のもちとか、音質とか、いろいろ検討してみます。
いろいろありがとうございました。
821(2): 779 2010/10/24(日)12:32 AAS
札幌のビックカメラでRAD-S800N買ってきたほっほい
デジタル式?のラジオは初めてだけど、便利だね!
音はやっぱり、予想してた通り、スピーカーのでかいやつのほうが聞きやすいけど、
質感もかっちりしてるし、満足です。
店頭でICF-EX5MK2も見たけどちょっと大きすぎる…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*