[過去ログ] 良い電子辞書教えて! (865レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2011/05/05(木)14:30 AAS
ずいぶんと長寿スレだな
789: 2011/05/17(火)17:55 AAS
小5の子にカシオのXD-ST4100Hを買おうと思ってるんですが
見やすさはどんな感じでしょう?
他に小学生には不向きなどご意見あればお願いします。
使用目的は国語辞典や漢字辞典がメインになりそうです。
790: 2011/08/31(水)22:09 AAS
テスト
791(1): 2011/09/10(土)18:57 AAS
9月9日発売のXD-B8600をアマゾンで予約購入したが、9月10日現在まだ未発送。
XD-B9800を当初購入予定だったが、NHK英会話が1年分入っている点と、
コンテンツが130→140に増えている点が選択理由。
ただし、B9800に比較して、B8600は英語系辞書の数が、19→6と激減している。
この点が心配で、カシオに購入前に電話で問い合わせると、「B9800は翻訳など、英語を研究している人向けで、
辞書数は、通常の英会話程度で使うのには問題ない」と言われ、決めた。
発売当日の昨日、秋葉のヨドバシカメラで早速、テスト。テストワードは英和辞書で「出身地」
を引くことで、比較してみた。その結果。B9800では「come[be] from〜」とbe動詞も表示するが、
B8600では「come from〜」のみで、差が出た。
やはり、辞書数の差が表れたが、コンテンツ数などでは多く、一長一短あるなと思った。
省3
792: 2011/09/10(土)19:44 AAS
>>791
間違え、
「英和辞書」→「和英辞書」
「出身地」→「出身」
793: 2011/09/14(水)12:34 AAS
英語系をはじめとする外国語、英会話、トラベルなどのコンテンツををバッサリ切り捨てたモデルがあればと思う。
そのぶん日本語、百科、学習系がもっと充実してくれればいいんだが、そんなの作れっこないから諦めてる。
794: 2011/10/11(火)15:33 AAS
カシオ、多彩な50コンテンツを収録した小型電子辞書「XD−C500/C730/C760」を発売
外部リンク:www.casio.co.jp
795: 2011/10/11(火)17:27 AAS
外国語バッサリは良かったんだけどキー配列と中途半端なコンテンツはいかんな
796: 2011/10/14(金)02:37 AAS
初期の英和・和英中心のヤツはサクサク速くて今でも重宝してる。
797: 2011/11/23(水)10:39 AAS
外部リンク:book.geocities.jp
798: 2011/12/29(木)20:38 AAS
XD-B4850we買ってきたけど良い品だわー
799: 2012/01/14(土)02:42 AAS
全く調べないでシャープのPW-A7000買った
2ちゃんの評判悪くてゾッとしたがメーカーHP回ってみたらそんなに悪くも無さそうだけど?
オペレーションが複雑で慣れるまでわけわかめだけど、リンク張ってウェブブラウズ的にどんどん飛んでいく機能はかなり使える
俺の買ったやつの次の世代のは全文検索とかあるし。その辺はちょっと他で代えが利かない機能と思った。
コンテンツ的にも基本的な勉強が必要な人々が日々使うのに適していそうだな。そういうレベルの人には凄く親切だよ。
慣れるとかなり使える
プロレベルだとコンテンツ的にセイコー一択なんだろうけどあのキーどうなんだ?
目的のワードをピンポイントで一つだけ調べる向きだなんだが、ダラダラ他の項目に寄り道しながら使う(必要があるレベルの)人にはつまらんと思う
ただし俺のシャープのは行送りで一番使う十字キーがベコベコしててそっちでストレスたまるわ
タッチパネルで操作しろって事なのかね?
省2
800: 2012/01/14(土)08:40 AAS
シャープは外国語の追加コンテンツがボッタクリ価格
801(2): 2012/01/15(日)18:09 AAS
シャープは動作も遅いし、操作性も悪いし、最悪なのは「複数辞書一括検索」
がアホ仕様で使い物にならない。他の各メーカーはまともに出来てるのに。
電子辞書の醍醐味である「複数検索」が、シャープだけアホ仕様で台無しに
なっているので断じてお勧め出来ない。
シャープの電子辞書なんて、よく調べないで買うアホしか買わない。
802: 家電店員派遣の品格のミタ 2012/01/24(火)11:45 AAS
【PR】電子辞書 ハイパーこだわり検索【PR】
外部リンク[html]:kaden.m.w-i-i.net
言語、用途、機能、シリーズ、キーワード、予算からハイパーこだわり検索!
803(1): 2012/03/22(木)18:23 AAS
>>801
相当に遅レスだが、
シャープの一括検索がどう「アホ仕様」なのか?
電子辞書は5年くらい前から2台ほど使用していて、
たまたまシャープだが、一括検察は便利に使っている
ほかのメーカーと比べて具体的に劣る点を教えて欲しい
804: 2012/03/28(水)19:34 AAS
アホ仕様といえば日本語キーワード例文検索じゃない?
カシオもそうだけど、どうしてSIIみたいに&入れてトントントントンーンってやらせてくれないのかな?
まさに糞仕様ね。買う価値なし
805: 2012/04/01(日)08:39 AAS
Casio GF7250、フランス語。ブリタニカもロベール仏和も入ってる高価格品。
電源が入らなくなった。
リセット押しても反応無し。
ぐぐったら、結構あるみたい。カシオは要注意。
806(1): 2012/05/14(月)15:08 AAS
>>803
180:名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 19:08:54 ID:VJGtW2gFdownup
>>177
ん?シャープ以外の一括検索は完全一致だぞ
正確に言えばそれぞれの辞書の完全一致検索の結果の下に続いて次の言葉が出る
分かりやすく書くとこんな感じだな
広辞苑:かいけい
和英:かいけい
百科:かいけい
広辞苑:かいけいがく
省10
807: 2012/05/20(日)00:36 AAS
英英、英和、和英、国語
野外で見やすく電池の持ちのよい白黒液晶
キーの大きい機種
これだけでいい
サブでAndroid
いくらでも辞書を増やせる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*