[過去ログ] K-1 WORLD GP総合スレ 181 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: (ワッチョイW 136d-24nG) 2020/03/21(土)06:13 ID:iyPqqRcQ0(1/6) AAS
新型コロナ「拡散行動控えて」 WHOが若者に要請
3/21(土) 5:39配信
27
【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は20日にジュネーブで行った記者会見で、若者に対し「世代間の連帯」を呼び掛け、新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすい高齢者のため、パーティーなどウイルスを拡散しやすい行動を慎むよう求めた。
テドロス氏は若者へのメッセージとして「あなたたちは無敵ではない。(感染すれば)何週間も入院し、命も奪われるかもしれない」と強調。自分が無事でも「あなたたちがどこに行くかが、他の人の生死を決める可能性もある」と警告した。
米国や欧州では、高齢者に比べると重症化の恐れが少ないとされる若者が外出禁止や制限を守らず、パーティーを開くなどの事例が続出。各国当局も頭を痛めている
719: (ワッチョイW 136d-24nG) 2020/03/21(土)06:20 ID:iyPqqRcQ0(2/6) AAS
英エクセター大学の伝染病専門家バラト・パンカニア氏は、感染を決定づける最大の要素は環境で、人口密度の高い都市では状況が悪くなると説明する。
「そうした環境とは、人混み、換気の悪い密閉空間、不十分な感染予防、ウイルスの長時間生存を可能にする非多孔質の硬い表面、ウイルスの好む湿度、ウイルス分泌のピークとなる発病初期にある感染者の存在が挙げられる」
722: (ワッチョイW 136d-24nG) 2020/03/21(土)06:28 ID:iyPqqRcQ0(3/6) AAS
「大規模イベントから全国的な感染拡大につながる」として、地域における必要性を鑑み、主催者がどうしても必要と判断した場合のみの開催にとどめてほしいとコメント。
十分な対応が整わない場合の中止、流行状況による急な中止・延期をしてもらう備えも必要だと話した。
723: (ワッチョイW 136d-24nG) 2020/03/21(土)06:31 ID:iyPqqRcQ0(4/6) AAS
「アウトドアで換気がよく、感染リスクが高いとは思われない場合でも、前後で換気の悪い密閉空間、人の密集、近距離での会話や発声というクラスター発生の3つの条件がそろってしまうことがある」として、これらを避ける厳格な判断を要請。
大規模イベント開催するの際には非常に厳しい条件を満たす必要があるとして、開催した場合も予兆が出た時には中止するべきだと主張した
740: (ワッチョイW 136d-24nG) 2020/03/21(土)07:50 ID:iyPqqRcQ0(5/6) AAS
では、どのような状況だと危ないのか。
東北大学病院・感染管理室の徳田浩一室長は、
「比較的狭い空間で、空調も十分ではなく、人が集まるところは避けたほうがいい」
と話す。
「屋内であっても、広々とした場所に少人数しかいないのであれば、そんなにリスクはないと思います。逆に狭い場所で話をしたり、盛り上がって声を上げたり、騒いだりするのはリスクになりうる。換気がされているかどうかも大事です」(徳田室長)
741: (ワッチョイW 136d-24nG) 2020/03/21(土)07:50 ID:iyPqqRcQ0(6/6) AAS
では、どのような状況だと危ないのか。
東北大学病院・感染管理室の徳田浩一室長は、
「比較的狭い空間で、空調も十分ではなく、人が集まるところは避けたほうがいい」
と話す。
「屋内であっても、広々とした場所に少人数しかいないのであれば、そんなにリスクはないと思います。逆に狭い場所で話をしたり、盛り上がって声を上げたり、騒いだりするのはリスクになりうる。換気がされているかどうかも大事です」(徳田室長)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.612s*