[過去ログ] 力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十七代目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2017/05/17(水)10:35 ID:/ewzTEKr0(1/7) AAS
現役の上位力士が他の格闘技よりも圧倒的に優ってる部分は
相手を強制排除させる力と相手から強制排除されない力

だから強制排除されたらまずい環境では強いし、そうでない環境では弱い
格闘技の試合の多くは強制排除に対して安全が確保されてる場合が多い
だたそれだけ
211: 2017/05/17(水)12:18 ID:/ewzTEKr0(2/7) AAS
少なくとも俺に関しては力士が最強とか言うつもりは更々ない
ただこの手のスレでは格闘技の強弱の指標としている戦いが
ほぼ強制排除が痛手にならない環境で行われてるので
それを以って強弱を決めるのはどうなのかという思いはある
213: 2017/05/17(水)13:41 ID:/ewzTEKr0(3/7) AAS
この際、力士は外して考えてもいい
ミルコやヒョードルが強制排除能力が彼らよりもない選手と強制排除が痛手になるルールで戦うとする
彼らのように優れた選手でも今までの総合格闘技での得意技で仕留めるよりも
強制排除で仕留めた方がより勝つ可能性は高くなると考えると思う
216: 2017/05/17(水)15:58 ID:/ewzTEKr0(4/7) AAS
相撲でよく見られる決まり手に寄り切りというものがある
見た目は非常に穏やかで格闘技でこんな穏やかな技はそうそうない
勝負が決まれば力を抜いてくれるし相手が怪我をすることは殆んどない

だが寄られてる側の不自由度を考えると柔道の抑え込みを立ったままやられてるようなもの
立ってるから移動させられるし強制排除となる
222
(1): 2017/05/17(水)21:43 ID:/ewzTEKr0(5/7) AAS
総合格闘技のルール+1試合に2回、相手の圧力でロープ際に
詰められたら失格

このようなルールでヒョードルと武蔵丸が全盛期同士で戦ったら
どちらが有利?
225
(1): 2017/05/17(水)23:13 ID:/ewzTEKr0(6/7) AAS
>>223
だから俺は相撲は最強とは言わないし、このルールで武蔵丸が勝っても
当然武蔵丸最強とか言わないよ
だけど総合の技は全て使えるルールなんだぜ?
なのに武蔵丸の押しを堪えられないとはどういうことだ?
226: 2017/05/17(水)23:22 ID:/ewzTEKr0(7/7) AAS
総合格闘技で鍛えた体と技で武蔵丸の押し・寄りを堪えるだろうという
発想にはならないのですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*