中国の伝統武術やカンフーは弱い事がバレた (367レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2021/12/14(火)16:12:07.17 ID:dl7k2nwk(1) AAS
1万年前の人ですらマンモス素手で倒してた訳じゃ無い
実戦武術は武器道具を開発する人類の歴史と共にあるからむしろ無手が基準って考えるのが不自然
人が地上制したのは道具を使える事
57
(1): 2022/08/03(水)10:13:33.17 ID:Gch9DG7u(2/2) AAS
>>43
>今現在のyoutube動画でよくあるような勁力による物理的な力を発勁と呼ぶなら、

ほとんど全ての、ネットでみれる画像に
勁力が使われてるものなんかないのでは?

>>55
ないね。
そして、そんな技が実際の試合などで炸裂した様子を
誰も見た事がないのに
勝手な思い込みや決めつけで
気の力を肯定したり否定したりして
省7
69
(3): 2022/08/05(金)00:38:12.17 ID:xscAwYzo(3/4) AAS
冷静に言えば、それが出来たから何だと言う話であって
役に立ってもせいぜい宴会芸が出来る様になってウケるとか

お金が足りなくて帰りの電車賃がない時に
街角で立って芸を見せてお金を稼いで、帰れるようになるとかぐらいの役には立つかもしれない

オカルトを信じ込んで考え方が偏ったりするよりは
如何にオカルトの依らずに同じ事が出来る様になるかを考えた方が
早くて確実で且つ目が覚める訳で
せっかく武術に興味を持ったのなら
そんな事に躍起になるよりは平和的な利用法を考えるのが一番であって
先生から学ぶべき現実的な事は他にも沢山ありますな
省8
146: 2022/08/25(木)04:03:06.17 ID:LwPvVDGF(3/8) AAS
149 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 22:36:53.89 ID:zKRuSsDV0
>>148
初期UFCで洪家拳の選手が奮闘してましたよ。
以前張った動画があるんですがちょっと探して来ます。

151 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 22:43:26.14 ID:zKRuSsDV0
これですね
ステゴロやるにしても試合にしても人間興奮してくると視界が狭まり上段ばかりに意識が行きますから
こう言う細かな脚掛けトラップで転倒を狙ったり、隙が出来たら顔面とか攻撃散らして崩していけますね。

656 名無しさん@一本勝ち 2015/12/10(木) 06:30:27.95 ID:4TNHMhT20
林廣栄の徒弟でONASSIS PARUNGAO氏のビデオの1分過ぎ位の所で説明している足を掛ける技で
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s