日本の剣術を学びたい [無断転載禁止]©2ch.net (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13(1): 2016/08/03(水)07:51:23.16 ID:R6sijvWQ(1) AAS
江戸後期、上州武州で隆盛しつつも、途絶えてしまった流派。
奥山念流
真乃真石川流
神武一刀流
法神流
神道一心流
もしかして、その系譜を受け継いでいるところってあるかな。
182: 2017/01/19(木)00:14:19.16 ID:n6pp8931(1) AAS
示現流って書いてるけどもしかして野太刀の方の話か?
あれは折り敷いたような状態から高く刀を掲げてた構えとってたし
184(1): 2017/02/08(水)08:49:55.16 ID:toOxByrz(1/3) AAS
>>183
西洋剣術経験者ですが、あなたはどこかで白兵戦を体験したり、見てこられたのですか?
>>決死の覚悟で両手で繰出される攻撃に対して 相手の片手を切ったところで自分の頭蓋骨や鎖骨下動脈、頸動脈、心臓などをやられるよ
いかにもな話だけどそれは狙うのが小手以外、顔面、胴体であっても同じタイミング、あるいは死なばもろともで最後の攻撃を受ければこちらもやられる。
逆に言うなら、指を狙って切り落とせば相手は攻撃しようにも剣が握れないので攻撃のほう方法がなくこちらは安全です。
例えばレピアというのは胴体にあたれば致命的ですが即死するわけではありません。
なので、「俺はまだ死なないぞ」と刺されても刺されても決闘を続けるので最終的にお互いが死んでしまい、決闘の死亡率があがりそれが決闘そのものを低下させる原因となりました。それで剣術家のジョージ・シルバーはレピアをこき下ろしました。
省7
271(1): 2017/11/09(木)06:33:05.16 ID:upOyfsgs(1) AAS
>>269
槍の刺突は遅い。明らかに槍と対決したことがないのがバレてますよこの人。組み手乱取りとか
した事のない人間の典型と違いますのん?
345(2): 2021/03/25(木)12:49:16.16 ID:ltQPorga(1) AAS
日本刀の操法ってことなら剣道オンリーの人はダメだけど、単なる棒切れで戦うってことなら刃筋は関係ないから剣道家は強いよね
本当は剣道・杖道・居合道を3つともやっといた方がいいんだろうけど
416: 03/05(水)09:35:32.16 ID:13tak61L(1) AAS
このスレの中ですら閉じこもって現実を見ようとしないんだからね
436: 07/07(月)01:00:18.16 ID:m+qZDBgj(1/3) AAS
>>211
あなたが普通稽古として
竹斬りをし続けて実証して見せれば?
動画でいくらでもアップロードできる時代ですから。
竹斬りは正統日本古流剣術にとって
必須の実証実験なわけ。
荒試でもなんでもありませんから。
453: 07/21(月)02:16:33.16 ID:4hcBQkHS(2/2) AAS
しかも何が気持ち悪いってキチガイレスをする度にIDを変えているという的外れな拘りよ
典型的なキチガイのそれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s