法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net (891レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408: 2020/03/11(水)13:06 ID:D35YxdpF(1/2) AAS
>>407
同種の事案であれば同様の判断をする。
この一言で分かるやろ。

最高裁で上告棄却されて実質的に第一審判決が確定しているのなら、同種の事案がまた最高裁まで上がってきても、同様の判断が下されるだけ。
なので、事実上の先例拘束性は、もちろん及ぶ。
409: 2020/03/11(水)13:11 ID:D35YxdpF(2/2) AAS
補足すると、先例拘束性は判決理由に宿るものであるから、厳密には最高裁の判決理由部分の先例拘束性の話である。
判決文に、原判決に不合理な点は認められない!というのが判決理由なのだとしたら、実質的にはその原判決が、その原判決が第一審をコピペしたものであるのなら、実質的にな第一審判決の判決理由に先例拘束性は宿る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s