統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 (581レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25(1): 2014/07/10(木)10:28 ID:A5DYb7LV(1) AAS
>反論は具体的にね。
だから、もう出尽くしてるから俺が改めて言うまでもないって話。
弁護士会の見解や声明にあんたが反論すればいいだけの話。
もちろん、「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」が大事ではあるが、
権威に弱い日本人としては、法学部卒業ですらない(よね?)法律の素人のあなたよりも
弁護士(それも一介の弁護士の見解ではなく、弁護士会としての見解)のほうが信が置けるでしょうに
26: 2014/07/10(木)16:45 ID:j9AWbl7I(1/3) AAS
>>25
彼らは単に立憲主義に反すると言っているだけ。
その具体的根拠を聞いているの。それに答えてね。
推測だが、個別的自衛権行使と集団的自衛権行使を区別しているのだろうが、
その根拠が不明。
これも推測だが、13条を根拠にしているのだろう。その件については上で述べたとおり。
最高裁も13条にはふれていないでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.744s*