【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】 (729レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86(2): 2014/02/24(月)14:51:35.68 ID:AXSSlAUq(1) AAS
え?長谷部先生早稲田に移ったん???
東大の中の人だけど聞いてないっす
575: 2020/11/23(月)10:24:02.68 ID:Of+tlizH(1/2) AAS
共産主義社会こそ究極の格差社会だろ
管理するエリートと管理される大衆(プロレタリアート?)の社会
595: 2021/01/12(火)17:57:34.68 ID:8uZnG9nL(1) AAS
岡崎久彦『幣原喜重郎とその時代』(PHP研究所、単行本) P.134〜137
------------------------------------------------------------------------------------
ここでは共産主義の失敗の理由を究めるのは目的ではない。むしろ、なぜ共産主義が
あれほどまでに人々の心を魅惑し、二十世紀を通じて猛威を振るったかを知ることのほうが
歴史の理解のうえで必要である。それこそが冷戦後の新世代によってやがて忘れ去られる
歴史的事実であるので、記録として残しておく必要がある。
ブレジンスキーによれば、共産主義は、孔子のように「人によって法を説く」ことができた。
学問のない人間にもすべてを階級闘争で説明し、プロレタリア革命さえ成功すれば理想の社会が
実現できると説いた。「恵まれない人々にとって、特に魅力的だったのは」いままでの特権階級に
省23
608: 学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士 2021/06/21(月)08:07:33.68 ID:kXxQVzq0(2/4) AAS
刑事訴訟法で刑法の不条理を提起するとかはよい行動。
615: 2021/12/01(水)20:19:55.68 ID:Engc5YSK(2/2) AAS
早稲田が誇る憲法学者 石田光義先生の一番弟子は、たしか、晏英さんでしたね。
684: 2022/03/14(月)20:46:20.68 ID:RjiLnKaX(1) AAS
名古屋大学には、労働法の和田肇がいましたね。昨年か一昨年、定年退官だったようで
すが、どこの私学に行かれたのかな?
今は昔、昭和の終わり頃、名古屋大学の平松義郎教授が死亡された。平野龍一の義弟で
あったが、大塚仁とは仲が良かったようで、共著が岩波から出ていたね。
689(1): 2022/03/20(日)15:34:07.68 ID:nEvyeVKb(1) AAS
西修や遠藤美奈、八木秀次、池田実ら、早大政経学部系憲法学者は、憲法学者としての
良心や矜持というものを持っている。
東大法学部系憲法学と一線を画している点を評価したい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s