法学部三年生・四年生スレッド 第1章 (744レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
172: 2012/02/22(水)21:40:47.77 ID:EyllPBvS(1) AAS
遅くていいんだよ。早くても理解していなければ意味ないし。
ちなみに私は4時間で20pです。
181(1): 2012/02/25(土)19:16:17.77 ID:dYZ5MXy2(1) AAS
法科大学院て警察すぐよんだり精神科に精神鑑定をすぐ要求するから大嫌い 逮捕ばっかりやって何が楽しいんだか
406: 2012/04/26(木)02:40:41.77 ID:vXd7O8qC(1) AAS
(>>405)・・・と、某私大教員は中堅私大の実情を語っている。
412: 2012/04/29(日)00:10:26.77 ID:V/THS5hP(1/2) AAS
>>405
そうしないと定員割れ起こして潰れるわけか?
433: 2012/05/04(金)20:27:21.77 ID:IC07MHfz(1) AAS
ロマンチストだな
628(1): 2012/10/06(土)18:41:47.77 ID:xY0MTGLo(1) AAS
司法試験受かったら宅建に挑戦してみるか…
でも宅建難しいんだよな…
660: えむお 2012/12/08(土)10:59:59.77 ID:fmkbPWxj(1) AAS
俺は法律マスター
675: 2013/04/06(土)08:17:44.77 ID:Rvsdh571(1) AAS
外部リンク[html]:www.legal-agent.jp
>東京大学法学部を卒業した新堂氏は、実は一度、就職をしている。
>就職の厳しい時代であったが、たまたま家庭教師をしていた先が、新光レイヨンの社長宅だった。
>ようやく入った会社なのに、新堂氏は1週間ほどで退社を決意してしまう。
> 「社員教育を受けるため、2カ月間、新入社員20名ほどで広島県の工場の寮に寝泊まりして働くことになったのですが、
>8時の出勤でガシャっとタイムレコーダーを押すことにどうにもなじめませんでした。自分の時間を切り売りしている感覚が嫌だった。
>ここは違う、と思ったんです。それで、社長に謝りに行きました。会社を辞めてしまい、仕方がないから大学に戻ることにしました」
>約1年間、浪人暮らしをし、東大法学部の助手になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*