法学部三年生・四年生スレッド 第1章 (744レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 2011/10/31(月)13:54:19.31 ID:L5V+woGm(1) AAS
法律の勉強はしたいがそれを専門の仕事にしたくないってことか?
46: 2011/10/31(月)17:31:44.31 ID:exbl288x(1) AAS
違う
88(1): 2012/02/01(水)15:57:51.31 ID:MMnG3OYT(1) AAS
>>86ないし>>87
ありがとう
これからは新3年としてここを活用します
今年は宅建3回目と行政書士に初挑戦だ
104: 2012/02/06(月)03:31:49.31 ID:0MPrAY4o(1) AAS
3年からで充分やろ
300: 2012/04/05(木)21:14:23.31 ID:4TPbk4kA(1) AAS
債権総論やっぱ民法で一番難しいな
異議をとどめぬ承認とか
422: 2012/05/01(火)00:47:39.31 ID:lRsMVF9n(1) AAS
(おかん)
629: 2012/10/06(土)19:59:17.31 ID:SRvifjmt(1) AAS
>>628
えむお乙。
734: 2022/04/29(金)20:25:01.31 ID:eBxnc8Pl(3/4) AAS
あと、以前他の方のツイでも見かけたけど、こういう修羅の世界を生き抜いてきたロスジェネが、いよいよ管理職に増えてくる訳で。
私は次世代の人達にあんな理不尽な経験を二度とさせたくない、と強く思うものの、あの理不尽を「当たり前」として生き抜いた猛者の全てがそうとは限らないよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s