法律に触れなければ何をやってもいいはず (276レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(27): 2011/06/04(土)22:30 ID:/nBzDBub(1) AAS
「法律に触れなければ何でもあり」、それが法治国家だろう。
道徳観やマナーは人それぞれ違うのだから、共通尺度で「法律」がある。
法律に触れず、本人が正しいと思ってることを他人の価値観でどうやって咎めるのかと。
何のための法律なんだ?

しかし巷では、「マナーや礼儀があるだろ」「法律に触れなきゃ何をしてもいいとか最低」「んなこと言ったら法律がどんどん厳しくなるだけ」とか言われて同意されない。
しかし同意もくそもこれは真理である。
皆がマナー違反をして、だからそれが法制化され、法律がどんどん厳しくなるなら、それこそが法治国家・民主主義国家だろう。
そんなにマナーマナー言いたいなら、国会議員にもなて立法して法制化してくれ。

あ、「違反」は規則に対して使う言葉だから、規則ではないマナーに対して、「マナー違反」という言い方はおかしかったか。
257: 2023/08/25(金)19:32 ID:s1kd5tSt(1) AAS
エッチな動画 動画リンク[YouTube]
258: 2024/06/11(火)16:55 ID:yBwqirsC(1) AAS
>>1
国家ってなんだろうな
特に税金
土地は国のものって
それで自給自足できない環境にさせられて
脱税したら家差し押さえもあるだろ?

一方、合法という事がおかしい事が合法だったりするだろ?
グレーゾーンな金儲けとか

結局、法治国家だからという理由で
法律内で最善を尽くす生き方がベストって事だが
省1
259: 2024/07/27(土)17:00 ID:w3EA4Xgh(1/2) AAS
ビッグモーターはグレーじゃなくアウトだと思うけど
罰則軽いよな
結局は官僚と話つけとけばいいんだろ?
松山市の開発の穴っていうか、法人3つで隣接させくっつけて作るってアウトやん
実際は1つなんだから・・・
260
(1): 2024/07/27(土)23:39 ID:w3EA4Xgh(2/2) AAS
>>1
思ったのが「触れる」って所
グレーゾーンって、触れてるよね
完全グレーならともかく、殆どのグレーは黒に少し触れてる
触れたけどイエローカードやレッドカードが出てない事が多いと思う
たぶん掘れば黒に出来るんだろうが、面倒くさい、または証拠不十分とかなんだろう
だから叩かれるような行為は広い意味で法律にどこか触れてたりするのだと思う
261: 2024/09/22(日)13:01 ID:N7kE9hHH(1) AAS
>>1
法律って糞
その国でしか通用しないし、
証拠残さなきゃ何やっても良いって保証しちゃってる所が嫌い
バレなきゃ良いって裏返しでもある
疑わしきは罰せず
状況証拠をもっと重要視して良いと思う
物的証拠が無きゃいけないみたいなのおかしい
悪い奴ほど、証拠残さないぞ
状況証拠に事件後に経済的恩恵を受けてて動機があるなら逮捕で実刑で良いと思う
262: 2024/10/07(月)13:22 ID:iH0wR455(1/2) AAS
>>260
訴えられなきゃ良い
または訴えられた時用に言い訳のゾーン作っておけば良い
そういう人ら増えたな
意図的にパクリ商品作って売って
パクってないですよってしてたり
有名ブランドに丸乗りして金儲けしてるのに
訴えられたら被害者ムーブ
263: 2024/10/07(月)13:29 ID:iH0wR455(2/2) AAS
同人ゲームや同人漫画って著作権者が訴えてないだけのグレーな世界
パクりは刑事罰ではないけど、訴えられたらあの世界ほぼ負けるでしょ
コミケは違法予備軍の巣窟
264: Anonymous 2024/10/21(月)15:40 ID:InUHGwvH(1) AAS
私書箱付き掲示板の宣伝に参りました。

コネクションボックス 
外部リンク:ryzo.jp

ご利用方法
外部リンク[html]:ryzo.jp

ヘッドライン
外部リンク[cgi]:ryzo.jp
265: 2024/11/12(火)23:52 ID:Y8vKXGZF(1) AAS
旧ビッグモーター「兼重家」が「噴水付き豪邸」「軽井沢・熱海の巨大別荘」を一括売却していた
「100億円」債務返済の原資か
266: [age] 2024/11/23(土)22:16 ID:+ZO8QN2v(1) AAS
2chスレ:newsplus
267: 02/19(水)14:36 ID:btjJqOZ1(1) AAS
立花孝志やひろゆきがこれ
268: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 02/19(水)20:12 ID:98osHx7m(1/2) AAS
殺人だって成績に違いや差があるんだったらそれはちがうな。
269: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 02/19(水)20:13 ID:98osHx7m(2/2) AAS
安倍首相がセクハラだったら山上は英雄。
270: 02/20(木)12:16 ID:pxACfkRm(1) AAS
日本維新の会の岩谷良平幹事長(42)が19日、国会内での定例会見で、
政治団体・NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(57)が
維新の岸口実兵庫県議(60)から文書の提供を受けたと主張し、
岸口氏が否定していることについての調査結果について言及した。

「立場上、軽率だったとは思っている。一方で、例えば極端な話、
除名処分とかいうものに該当するような大きな違法行為があったわけではないと認識しています。
百条委員会の委員さんは守秘義務が法的に課されていないと聞いている。
法的問題はない。あくまでも、政治倫理上問題がある軽率な行為」
271: 03/10(月)14:04 ID:Xjsxe9XQ(1) AAS
バレるか、バレないか

起訴されるか、されないか

盗んだ金を隠(逃)せないか、隠(逃)せるか

罪が重いか、軽いか

選択肢の確率は1/2
犯罪して最悪の確率は1/16
バレて、起訴され、取った金回収され、厳罰食らう
それ以外は期待値プラスかもしれない
省3
272: 07/25(金)21:30 ID:NPstFlV6(1) AAS
>>1
それは違うと思うなー。法律に触れなきゃ何やってもいいって考えだと、ちょっと危ないよ。

だってさ、法律って社会生活を送る上での「最低限のルール」みたいなものなんだよね。例えば、「人を殺しちゃいけない」とか、そういう絶対に守らなきゃいけないことだけが書いてある。でも、それ以外にも「倫理」とか「道徳」とか、もっと広い意味での社会のルールってあるじゃん?

例えば、法律で禁止されてなくても、誰かをひどく傷つけるような言葉を言ったり、人の迷惑になるような行動をしたりするのは、やっぱり良くないことだよね。そういうのは法律では裁かれなくても、周りの人から信頼を失ったり、非難されたりする原因になるよ。

企業だって、法律を守ってるだけじゃダメで、ちゃんと社会に貢献する「社会的責任」があるって言われてるし、私たち個人も、法律だけじゃなくて、倫理的な行動が求められるんだよ。法律は「これだけは守れ」ってことだけど、それだけじゃなくて、「どうすればもっと良い社会になるか」とか「人としてどうあるべきか」っていうのも大事なんだと思う。
273: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/28(月)01:44 ID:aVaQpSB8(1) AAS
法律に書いてないことは倫理観など条例で。
274: 08/02(土)15:08 ID:AcLSbiuM(1) AAS
マンション理事長が管理規約に違反するのはおかしいし、それが区分所有法の強行規定の違反であっても、正論を述べる者の方が反抗的な態度だ、仲良くしないのがダメと言われる。
「仲良くしないのがダメ」ってセクハラだと思いますし、言われるたびにとても気持ちが悪い(鳥肌が立つ)のですが、法律違反していることやマンションの修繕積立金のつかいかたが悪いことを述べているときに「仲良く」と言われるのは適法ですか?

法律違反していても、違反している人のほうが有利である(立場上上だったら上)という日本の現状をなんとかしてほしいです。

外部リンク:www.e-mansion.co.jp
275: 08/18(月)09:06 ID:rqGeM1Df(1) AAS
馬鹿しか産まない中絶大国の日本衰退を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で原告に提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
省14
276: 08/18(月)09:24 ID:EfO1p+Hx(1) AAS
>>1
おまえw バカ以下だろ?
世の理がすべて法律になってるとでも思ってるのか?

悪徳弁護士の詭弁にもならんわw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s