[過去ログ] スタディサプリ(旧・受験サプリ)part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987: 2019/10/22(火)09:19 ID:8x4elI/M0(1) AAS
「厚労省、リクナビに行政指導へ 購入企業は継続調査」
外部リンク:r.nikkei.com...201909031854&s=3
残念だねw

また、newspicksのコメントでは
「大学にセミナー行って、データ提供について、ろっくすっぽ説明せずに包括的に同意させてたんでしょうね。普通の符号契約よりも当然保護は働くでしょう」
なんていう指摘があるけど、じゃあ高校接点ではどうなのよ?

高校で資料請求する場合に、生徒はその利用目的をはっきり認識しているわけ?w
学校から言われるままに個人情報書かされているんじゃないの?
また、リクルート担当者も顧客接点である教員に十分に説明しているわけ?

・リクルート担当者も高校に十分に説明してません
・結果、生徒は利用目的知らずに個人情報提供してます
・で、その集めた個人情報で大学からお金もらってます
という事実が明るみに出た場合、スタディサプリの事業も大丈夫なんでしたっけ?w
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s