[過去ログ] 西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア? (557レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/09/30(水)22:59 ID:2SzXXcMH0(1) AAS
ポレポレ良いとか言ったやつ誰だよ
2chスレ:jsaloon あああ

63 :名無しなのに合格:2013/12/08(日) 18:43:12.59 ID:AqoJJhG5026 :大学への名無しさん:2013/12/08(日) 00:14:45.79 ID:N+ULS+tj0
最近、英文解釈に嵌っている。
そこでポレポレ英文読解もやってみたので、他書と比較しながら勝手にレビューさせてもらう。

ライオンマーク以外は簡単。
ライオンマークもそこまで難しいわけではないが、初見に近い形だと難しいだろう。
英文解釈教室の例題のうち易しい方の文章と、ライオンマークが同じぐらいの難易度だろう。
ポレポレは、読解プロセスを学ぶことを主目的としているようなので、
仮に簡単に文章が読めてしまったとしても、読解プロセスとしては得られるモノはあるだろう。

気になった点は、「比較」の説明が弱いというか、ほとんどされていないところ。
「比較」については、他書で補う必要性がある。
どうして「西きょうじ」ともあろうモノが、「比較」を(意図的に?)ここまでごっそりと抜いたのだろうか?
本が厚くなるからという問題ではない。
「比較」は英文解釈の中でも、比較的難易度の高い。
そこで私は、なんらかの理由によって、意図的に「比較」を省いたと考えた。
ついうっかり忘れるなんてことは、できる人間である「西きょうじ」だけに考えにくい。

似たような例では、
英文読解の透視図が、(予備校の圧力で?)関係詞をごっそりと抜いている。
河合塾で著者の授業を受けている者だけが、
抜けている「関係詞のプリント」をもらうことができる。

ポレポレ英文読解の場合は、そこらへんどうなんだろうか?
代ゼミで彼の授業を受けているものだけが、
抜けている「比較のプリント」をもらうことができるのだろうか?
そもそもそんなフォローは存在しないのだろうか?

謎は深まるばかりである。
つまりそんな英文解釈書が、ポレポレ英文読解だ。
以上で、レビューを終了する。
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s